(915)03/13_18:43
けど、 (masuda)
ゲルマラジオで方波整流検波でこのような負荷変動現象が、発生しているとは気づかないのだろう??
(910)03/09_09:37
誘導障害 (masuda)
ソラのCpg不具合対策だが、同様な問題は、強電の世界でもあるそうな。
以下のHPにちゃんと書いてあった。
http://www.jeea.or.jp/course/contents/04101/
【誘導障害】
高電圧の送電線に接近した電話線や片回線停止時の停止線に過大な電圧が誘起され、通信障害や危険電圧が生じたり、送電線下の歩行者に刺激を与えたりする現象を「誘導障害」と云います。 誘導障害には、静電誘導と電磁誘導の2種類があります。
======================
仕事柄、電信柱に登ったことはない。今度、一度の登って測ってみようか。
この現象、実感するにはこれが一番なのだが。
(908)03/07_21:30
イトケンさん (masuda)
T社つながりで、”ノイズとアース”本のイトケンさんの本に、以下の体験談がありました。:
ある日、工場へ出社すると、昔のOBのお偉いさんが突然来て、『工場内の製品で、フローティング、空中に浮いている金属物があれば即刻、アースなり、固定電位に接続せよ。』の大点検が始まったそうです。バリコンの金属延長シャフトなどもGNDに接続させてるか点検したそうです。
もしかして、このお偉いさんOBて、ソラの西堀さんでは。???
Cpgの劣化原因が、金属フローティングであると発見した当の本人だからです??真相は、伊藤健一さんの本には書いてなかったですが、実際、フローティング金属は、帯電やら、接触ノイズやら、やはり不安定要素の原因になりやすいと考えられます。