みなさんこんばんは、大阪熊取の村嶋です。いよいよ全国大会に向けてちょっと大袈裟なアンプを作り始めました。使う球はこの分科会のNO.163にある球です(ステレオですから2本使用します)。なにせドンガラが大きいためシャーシのレイアウトに苦労しております。久しぶりに25mm角のアルミのアングルを金ノコで切りましたが、胸はドキドキ、手はシビレ、オマケに肩も痛くなって前途多難な感じがしています。ほんとうに体力が落ちていることを実感しています。 先の4X150のアンプに習い4結で行くつもりですが、まだ4X150は完成していませんので見切り発車の状態です。これも並行してやるつもりでいます。とにかく6月に間に合うようがんばります(全国大会会場には階段がないように願いたいです)。またある程度出来上がりましたら写真を載せますね。