画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-120253-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   232-238/328件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(242)09/27_19:14
サテンのカートリッジ (河内@千葉) 返信

イコライザー付プリアンプを製作したので、30年前のプレーヤーを引っ張り出して聞いてみました。ビクターのJL−B51です。その当時のままのカートリッジでレコードをかけたのですが、針が滑って、音飛びのするCDプレーヤーみたいな状態でした。よく見ると針が沈み込んで、ガイドのプラスチックがレコードに接触していてアームが流れてしまうようでした。これはもうカートリッジの構成部品が30年もたつと経年変化でおかしくなってしまったのかなと思ってあきらめたのですが、写真の中央の部分を細い針で持上げてみたら針が沈まなくなりました。アームが流れる状態は改善されました。これで大丈夫なのかな。サテンのカートリッジは高出力型のMC(M−117E)なのでヘッドアンプなしでも聞けました。それにしても針は磁石で固定されるタイプなので交換できるのですが、会社がなくなっているので、別のカートリッジを探さなければなりません。MMで手ごろなものを物色しなくちゃ。レコードは、手入れが良くないのですぐ、すぐ音がにごってしまいます。手がかかるなと思いました。それにしてもレコードを聴くのは30年ぶりなように思うのですが、意外とレンジは狭くない感じの音だなと思いました。CDより扱いがとても面倒ですが。

[JPEG画像]: サテンのカートリッジ -(66 KB)

(246)12/17_18:54
無題 (せきぐち@館林)

サテン、懐かしいですね。
M−14があるのですが、先っぽの針先の部分がどっかに飛んでしまいました。


(240)03/21_12:28
接続方法はいかに (みどりのおばさん) 返信

前略 デッカのカートリッジ3ピンの接続方法はいかにつないだらよろしいでしょうか。皆さん教えてください。私ではわかりません。よろしくおねがいします。


(239)10/24_09:18
イコライザ製作 (石田) 返信

 ブログにも書いたが、久しぶりにSATRI−ICを使ったイコライザを製作した。

 丁度小型でかっこいいケースを見つけたのがきっかけでこのプロジェクトはスタート。持ち運び可能なお出かけイコライザの製作である。
  写真の様に外形は12Wx18Lx6Hと小さいので中身は結構詰まっている。勿論電源は別体(写真下)となる。当面電源はマイク用の物を流用、かなりプアな内容だがコンデンサ等は増設を検討すればよいだろう。そのためLEDの色が合わないのはご愛嬌。一応出力はSATRI−LINKも対応となっている。
 キット基板流用なので製作は簡単かなと思ったのだが、開始から一ヶ月以上掛かってしまった。色々盛り込んだ点もあるが何と微弱な発振が取れずに苦労した。SATRI回路は帯域が広いので発振しやすいが、特にイコライザなど周波数特性をもたせると高域での負荷インピーダンスが低くなりその点で問題が発生していた。そこに気が付くまであちこちと回り道をしていたので時間が掛かってしまった。一時は投げようかと思ったのだがまあ何とか動くようになってホット一安心。まだ一部改善の余地があるがその辺は徐々に。

 肝心の音は最近のZ201抵抗のお陰か非常にストレス無くLPが聞ける。今まで我が家ではLPはデジタル系に半歩遅れていて良さは感じながらも楽しく聞けるという感じにはならなかったし、盤による好みの差も出やすかった。今回のイコライザはそれぞれの盤の録音内容のレベルの違いは感じるものの、いずれもそのアナログの良さを楽しみながら聞けることに驚いている。今までなんてことは無い盤もホゥという新鮮な楽しみが味わえる。更にノイズがあまり気にならなくなって来た事も有り難い。ゲインはちょっと高めだがS/Nも以前よりぐっと改善されてている点も効いているのかもしれない。
 まだ出来たばかりで初期エージングの音の変化も、音質的な追い込みもこれからだが楽しみである。

[JPEG画像]: SATRIイコライザ -(35 KB)

(241)09/05_12:16
MC用のEQ? (西脇(御徒町))

えーっ、すみませんが、私は初心者なもんで、くだらんことを質問します。
1.SATRI回路ってなんですか?
2.Z201抵抗ってどんな抵抗ですか?
よければ、教えてください。よろしくお願いします。


(236)06/26_21:59
カートリッジ試聴会 (大沢(事務局)) 返信

7月8日に電通会館で、ラ技特別例会にて自作ステレオカートリッジを鳴らします。時間は15時からです。他にサテン、ビクター、イケダ、ナガオカ リボンなど時間が有りましたら鳴らす予定です。しょば代として1K円取られます。
アナログレコードVS1ビットレコーダー(オンデコ座怒涛万里)がメインです。


(235)03/29_15:45
これでもEQです。その後 (村嶋) 返信

 みなさん、こんにちは。大阪・熊取の村嶋です。ここの分科会のNo.220で載せました変なEQについてノイズ低減の対策がとれました。以前はEQ用のトランスをアルミホイルで包んでいましたが、これがノイズを拾う原因とわかりましたので、これを剥がしてトランスを剥き出しのままで使用するようにしました。今まで悩んでいたノイズが実用上気にならないレベルまで下がってくれましたので、以前より大きなレベルでLPを聴くことができました。さすがに大きく聴くとなにかLPの良さを感じ易くなります。数枚のLPを聴きましたが、今まで気付かなかった音が出ているようで新鮮な感じとなりました。でも本当はどことなくベールがかかったような音として聴こえますので本来のEQからすると変な鳴り方なのかも知れません。
 まあ、CR型でもなくNFB型でもない方式として面白いものであると言えます。これでまたLP集めをしてみたくなっています。

[JPEG画像]: -(139 KB)

[(広)特報-リバウンド株!]
   232-238/328件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応