画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-126623-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   155-161/322件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(364)03/12_15:58
無題 (藤田(世田谷))

修理・調整が進んでいますね。私も同じ針圧計を使っています。今となっては珍しい針圧計です。後日、針圧の調整方法を教えてください。宜しく!!


(361)03/11_00:34
Technics“SL−7”の修理 D (Yasue) 返信

 リニアトラッキング・アームを駆動する(スライド)モータ部です。 清掃しモリブデングリスとシリコングリスを使用して仕上げました。
駆動用“Oリング”は東急ハンズや千石電商でサイズの異なる“Oリング”を入手し試しています。



[JPEG画像]: -(129 KB)

(362)03/11_01:45
無題 (藤田(世田谷))

いよいよ修理・調整の本領発揮ですね。応援しています。


(358)03/11_00:21
Technics“SL−7”の修理 C (Yasue) 返信

 リニアトラッキング・アームがスライドする部分
古いグリスを取り除きクリーニング。
綿棒や化粧用パフが活躍する。

[JPEG画像]: -(102 KB)

(357)03/11_00:15
無題 (Yasue) 返信

本文なし


(353)02/22_01:15
Technics“SL−7”の修理 B (Yasue) 返信

 上蓋からアクリル部分を外しました。
リニアトラッキング・アームと駆動部分、基板が現れました。
アクリル部は水洗いしコンパウンンドでスリ傷を取り除きます。
                    今日はここまで…。

[JPEG画像]: -(79 KB)

(354)02/22_07:49
無題 (藤田(世田谷))

早速の作業お疲れ様です。修理が上手く行くように祈念します。しかし、細かな作業が続きますね。




   155-161/322件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応