(49)02/11_08:53
無題 (蝦名)
うち・まさん
どんな音なのか興味がありますね。でも、業者が値段の吊り上げをしているようのなので価格がどんどん上がりそう。手を出すと痛い目にあうかも
(50)02/11_11:58
無題 (うち・ま)
昔、深夜番組で山本伸也がエロの合間に紹介していたが
あやし〜い感じがプンプン
触らぬジャンクにタタリ無し(自分への戒め) い・いさんにもかな?
(51)02/11_15:39
無題 (い・い@)
> 音元とか関係者ですか?
三土会 常連です.地元のオーディオショップで観ました.
>触らぬジャンクにタタリ無し(自分への戒め)い・いさんにもかな?
はい!そのとうり. 実は「食指が ムズムズ」してます.
(52)03/29_10:36
Re:DCモータ (石田)
DCモータの制御回路ですが、最初サーボゲインはなるべく下げたほうが良いかと思っていたのですが、色々実験してみるとこのゲインで相当音が変わります。
私の聞いた感じではハンチングしない範囲でゲインを目いっぱい上げるとディスクによっては別世界の音が聞こえます。非常に切れの良い締まった音ですが、うるさくはなりません。解像度が上がり定位が良くなるなどすばらしいですね。これだからアナログは面白い。
ドライブ糸のテンションも上げた方が良いようで、家のではない重量級ターンテーブルでも効果があることから、カートリッジの負荷に対してまだまだイーナシャが足りないのでしょうか。デッドマスと同じ運命(大きければ大きいほど良い。その効果が分かる)になりそうです。