(404)02/21_22:51
そう…モモエちゃ~んです! (Yasue)
モモエちゃ~んに“魅せられて”おられるようです!
持参し、お聴きいただくまで“迷い道”なく“夢先案内〇”しますので少々お待ちください!!!
(393)01/29_22:18
急がなければ・・・! (Yasue)
急いでアナログプレイヤーを仕上げなければ、アナログレコードが発売されてしまいそうです。
大変喜ばしいことです。
(395)01/30_00:02
うろ覚えですが (抜作三太郎こと前田@厚木です。)
その昔(80年ごろ)は、ノイマンの真空管式カッティングマシーンが主流だったような記憶が。
多分、トランジスタ式になっているでしょうから、それで良くなったかどうか?
ダイレクトカッティングが可能と謳っていますが、そうすると溝間隔が調整できませんからその場合、録音時間はどのくらいになるんでしょう。
成形はコンプレッションのようですね。