トータル146225 -今日0024 /昨日0016

画像Upload/動画埋め込み掲示板(imgboard 2015)

スマホ(iPhone,Android),ガラ携対応版&スパム対策Ver.6.0

オーディオ掲示板 (九州地区)

【投稿する】

[ トップに戻る ] [ ワード検索 ] [ ガラ携対応 ] [ 管理 ]    

表示モード

   ページ指定:[ 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . 10 . 11 . 12 . 13 . 14 . 15 . 16 . 17 . 18 . 19 . 20 . 21 ]


(new) 皆さん、お元気? 村田@熊本 4/10,10:15 No.841 返信 (t)
皆さん、こんにちは。お元気でしょうか。
最近は武漢コロナの影響で集まることができませんでしたね。何か面白いことはありませんか。
>> (new) 無題 古瀬 4/18,08:27 No.842
面白い事は有りませんが(笑)皆様とお会いしてお話ししたいです。
是非また集まりをお願いします。
>> (new) 無題 宮崎@福岡 6/07,17:50 No.843
私も含めて比較的高齢な方々が多いので、なかなか投稿する決心がつきませんでした(^^)
私自身はしばらくアンプ製作というか、オーデイオ趣味からは、離れていました。
そろそろ再開してみようかと考えているところでしたので、可能であれば一度皆さんとお会いしたいですね!


(new) 本日使用機器のご紹介 宮崎@福岡 2019/11/17,21:23 No.824 返信 (t)
皆さんお疲れ様でした。
今日、試聴に使用した機器を紹介します。
DAP;ラズベリーパイ+音楽再生ソフトVolumio2( LinuxベースのOS)
DAC;I2S接続のES9028Q2M+LPF(THS4012)+差動合成(OPA627AU)
AMP;TDA7492使用のデジタルアンプ25W/8Ω、40W/4Ω
SP;タイムドメイン方式(FE83)+ヤマハYST-SW320(パワードウーファー)
以上でした。


36回例会の予定日 村田@熊本 2019/09/19,08:44 No.817 返信 (t)
皆さん、こんにちは。
次回は11月17日(日)か24日(日)あたりを予定しています。
何か面白いテーマ等があればお知らせください。
>> 36回例会は11月17日(日)です 村田@熊本 2019/10/13,00:28 No.818
みなさん、こんばんは。
36回例会は11月17日(日)です。
場所、時間は、いつもと同じです。
よろしくお願いします。
>> 画像タイトル:img20191109191301.jpg -(Diet 3194 KB→73 KB)

無題 宮崎@福岡 2019/11/09,19:13 No.819
皆さん、ご無沙汰しています。今小型のスピーカーでフロアータイプのスピーカー並みの低音再生をいろいろ試してます。その中で比較的良い結果が出ているシステムを持ち込みます。スピーカーは以前も聞いていただいたタイムドメインタイプのスピーカーです。中高域はピーク、ディップもなく素直な再生音ですが低域が200hz以下はだら下がりでした。低音増強前後の特性写真を添付します。(音源はピンクノイズです)

>> 画像タイトル:img20191109191425.jpg -(Diet 2051 KB→45 KB)

無題 宮崎@福岡 2019/11/09,19:14 No.820
本文なし

>> 画像タイトル:img20191109191506.jpg -(Diet 2851 KB→50 KB)

無題 宮崎@福岡 2019/11/09,19:15 No.821
本文なし

>> 音響測定について 村田@熊本 2019/11/13,09:28 No.822
宮崎さん、皆さん、こんにちは。
音響測定のソフトと測定のマイクは何ですか。
どんな音がするか楽しみです。
>> (new) 無題 宮崎@福岡 2019/11/16,11:06 No.823
村田先生、皆さんこんにちは、お尋ねの件ですが、スマホ用のアプリで「サウンドスペクトルアナライザ」というものです、マイクはもちろんスマホ内蔵のものです。マイクの校正機能もありきちんと使えばスピーカー測定に十分使えそうです。今回は絶対値はともかく比較のために使いました。


35回例会のご案内 村田@熊本 2019/07/04,11:20 No.807 返信 (t)
(new) 例会開催の予定日 村田@熊本 今日11:14 No.806 返信 (t)
皆さん、こんにちは。
一番暑い時期が過ぎたころ、お盆過ぎの8月25日(日)に集まりたいと思います。
面白い実験ができますように、準備をしてください。
PCを組み込んだシステムに関心がありますが、この特集などもいいでしょうね
>> 画像タイトル:img20190803124327.jpg -(Diet 604 KB→136 KB)

無題 宮崎@福岡 2019/08/03,12:43 No.809
毎日暑い日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?今回は開催が随分早いですね。少し準備に手間取り遅くなりましたがようやく出来上がりはました。今回は村田先生が喜びそうなアイテムです。スピーカー&アンプ瞬時切り替え器です!一応赤外線リモコンも有りますが音量調整までは手元でできません。以外と瞬時切り替えでは機器の音の差は小さいです。時間を置いての比較では脳が音の違いを強く特徴付けて記憶するような気がします。それでは当日皆さんの耳でも確認してみてください。

>> 切替器 村田@熊本 2019/08/05,22:21 No.810
宮崎さん、皆さん、こんばんは。今年は暑いですね。
アンプのAB切替時ですが、A-X(test)-Bして、いつでもAとBにできるようにした方がいいですよ。比較の途中でAとBを間違えたので、この後はAとBを入れ替えた結果にします。なんて言い訳ができないように。またXを12個くらい、AとBに前もって設定できると自分一人で比較テストができます。12もあれば、記憶できませんので。楽しみです。
>> 無題 宮崎@福岡 2019/08/09,12:20 No.811
村田先生、皆さんこんにちは。合計6台(例えばアンプ5台スピーカー1台、今はアンプ3台スピーカー3台で使用中)の切り替えが視聴位置に座ったままできます。皆さんがアンプスピーカーを持参されるのも大歓迎です。その際お願いがあります。アンプの場合RCAケーブルとスピーカーケーブル長さは各1m程度を持参願います。もし可能であれば入力にVRがあるとさらに吉です。スピーカの場合はSPケーブルは2mほどあったほうが良いかと思います。それとあまり太いケーブルは接続ができない可能性があります。できれば1.25SQ以下でお願いします。お願いはここまでですが、細かいことを言うとバッファー付きのATT(Zp:125Ω)にアンプを最大5台並列につなぎます。入力インピーダンスは高めの物が良いです。さらにそれぞれの干渉を防ぐため10μFのコンデンサーがあると最高です。(真空管やFET入力なら問題ないとおもいますが)もう一つ言い忘れましたが切り替えは+-両切りなのでBTLアンプ(デジタルアンプ)もOKです。
>> 画像タイトル:img20190821174800.jpg -(Diet 664 KB→155 KB)

無題 宮崎@福岡 2019/08/21,17:48 No.814
台風以降少し暑さも和らいで来たようですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?わたしはこのところラズベリーパイというマイコン(マイクロコンピューター)にハマって往生してます。Linuxを元にした、Volumioという音楽再生専用OSを使いますが、使いこなすにはプログラムにコマンドを入力する必要があります。プログラム関連は未知の世界で悪戦苦闘の毎日です。USBdac経由でなんとか音が出るようにはなりましたがせっかくならI2Sで接続したいと思っています。これがなかなかうまくいきません。未完成ですが、当日持参するかもしれません。それでは日曜日にお会いしましょう!

>> 今回の会合は 村田@熊本 2019/08/25,23:39 No.815
皆さん、こんばんは。
今回の会合は7名集まりました。SPは原口先生の4345と4343を使用させていただきました。
試聴させて頂きました機器はマイコンがらみで、私はどうも理解できませんので、お持ち頂いた当人からご説明をお願い致します。
原口先生、今回も色々とお世話になりありがとうございました。
>> アンプ切換え比較 村田@熊本 2019/09/02,09:06 No.816
宮崎さん、皆さん、こんにちは。
 製作されたアンプ切換え器ですが、切換え時間が長すぎて音量設定が難しかったですね。0.1〜0.5秒で出来ればいいと思います。
 比較時の機器接続ですが、DACの2系統出力を使い、RCAを宮崎アンプへ、平衡出力をプロ機器(?)へ接続しました。宮崎アンプにはVRボックスを通して、プロ機器は機器内蔵のVRを使い、両者の音量を等しく設定しました。この設定は固定して、DACの出力で試聴時の音量を調整したわけです。
 次回は何をしましょうか。皆さんの計画をお知らせください。


Behringer DEQ2496の修理 村田@熊本 2019/08/21,00:34 No.813 返信 (t)
皆さん、こんばんは。
以前より調子が悪くて2回も修理に出し、修理費が製品価格の半分くらかかりましたが、どうしても駄目でした。コネクタ部分を固定するだけの処理でした。
この度、本格的に修理しようと思い、Omronの5Vリレーに交換しました。動作電流が3倍位に増えましたがOKのようです。
地方にいると、部品代と送料が同じくらいでした。


例会開催の期日変更 村田@熊本 2019/05/09,14:20 No.796 返信 (t)
皆さん、こんにちは。
例会開催の期日を6月2日(日)に変更します。
急なことで申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
大型連休中は、何か実験・制作されたでしょうか。
お会いするのを楽しみにしています。
>> 画像タイトル:img20190516143406.jpg -(Diet 537 KB→93 KB)

LH0032について 宮崎@福岡 2019/05/16,14:34 No.799
回路図をupします。と言っても完全コピーですが、終段はサンケンのダーリントンTrです。秋月でコンプリペア@250でした。切れ込みのよいシャープな音で、人によっては聞き疲れするかもしれません。わたしは気に入ってます。

>> 画像タイトル:img20190516151243.jpg -(Diet 591 KB→133 KB)

AK4495 DACについて 宮崎@福岡 2019/05/16,15:12 No.800
DAC内部をupします。アナログ部分のオペアンプはTHS4631を使っています。数値的にはOPA627を遥かに凌駕します。ただし、ユニティゲインでは発振(10Mhz以上)しますので出力部分にzobelフイルタを入れてあります。まだ、電源部分は手付かず(SBDと国産電解コンには交換済み)です。かなり分解能の高い音でオペアンプが効いているようです。

>> 画像タイトル:img20190516151832.jpg -(Diet 767 KB→115 KB)

LH0032について 宮崎@福岡 2019/05/16,15:18 No.801
終段Trのデータシートの一部です。

>> 画像タイトル:img20190516152024.jpg -(Diet 673 KB→100 KB)

LH0032について 宮崎@福岡 2019/05/16,15:20 No.802
終段Trのデータシートの一部です。

>> 連絡 村田@熊本 2019/06/01,12:58 No.803
皆さん、こんにちは。
いよいよ、明日です。
岡本さんが、スピーカケーブルの非常に太いものを持って来られます。何か、比較したいケーブルをお持ちでしたら、持ってきてください。
では、明日にお会いしましょう。


例会開催の予定日 村田@熊本 2019/04/13,20:34 No.789 返信 (t)
皆さん、こんにちは。
そろそろ、集まりたいと思います。
原口先生のご都合をお聞きして、連休明けに計画しました。
例会開催日は5月18日(土)です。よろしくお願いします。
面白い実験ができますように、準備をしてください。
>> ディジタル・アンプ 村田@熊本 2019/04/18,17:58 No.791
皆さん、こんにちは。
ヤマハのICを使ったディジタル・アンプを持っていきます。
FX-AUDIOのFX-138/Rev.12です。出力フィルターのLとCを替えて試聴できるようにします。アンプの瞬時切替器も一緒に。
お楽しみに!!
>> LH0032 宮崎@福岡 2019/04/21,12:30 No.792
LH0032回路コピーのディスクリートアンプ完成しました。ミュージックパワーで40W(4Ω)と前回お持ちした2waySPシステムにツィーターにATTをつけたものを持参します。
>> 画像タイトル:img20190421125327.jpg -(Diet 520 KB→88 KB)

LH0032 宮崎@福岡 2019/04/21,12:53 No.793
画像を送ります。

>> 画像タイトル:img20190425192451.jpg -(Diet 481 KB→76 KB)

AK4495 DAC 宮崎@福岡 2019/04/25,19:24 No.795
AK4495 デュアルモノDACのケーシングがようやく完成しました。VRDS-15のDAC(FN-1242A)も評判のよいものですがさすがに時代の流れを感じます。コンデンサはすべて日本製に交換しました。特にDACチップ回りは導電性ポリマータンタルコンデンサを使いました。これも持参します。



例会開催の予定日 村田@熊本 2018/12/03,12:09 No.781 返信 (t)
皆さん、こんにちは。
来年一月の土日曜日・休日で都合の良い日をお知らせください。
なるべく多くの人が参加できるようにしたいと思います。
>> 無題 KOSE 2018/12/07,07:26 No.782
いつでも結構です。
今年の秋は無いのかなと思っておりました(笑)
アンプ製作急ぎます。
>> 無題 宮崎@福岡 2018/12/16,10:21 No.784
村田先生、皆さんご無沙汰しています。現在LH0032と同一回路のパワーアンプと中華DAC基板AK4495デュアルモノの改造中です。DAC基板の方はコンデンサをすべて日本製に交換し、オペアンプをTHS4631、電源用ICチップを最新(ノイズが1/10以下)の物に換装中で、現在バラバラの状態です。せめてアンプだけでも完成させたいと思っています。少しでも時間が欲しいので1/26、27を希望します。
>> 無題 宮崎@福岡 2018/12/16,10:25 No.785
村田先生、皆さんご無沙汰しています。現在LH0032と同一回路のパワーアンプと中華DAC基板AK4495デュアルモノの改造中です。DAC基板の方はコンデンサをすべて日本製に交換し、オペアンプをTHS4631、電源用ICチップを最新(ノイズが1/10以下)の物に換装中で、現在バラバラの状態です。せめてアンプだけでも完成させたいと思っています。少しでも時間が欲しいので1/26、27を希望します。
>> FETアンプ 田川 2018/12/18,14:52 No.786
製作例はあまり見かけないですが、秋月電子で販売しているTK31N60Xという東芝のFETを使ったアンプを持参します。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-10229/
>> 例会開催日のお知らせ 村田@熊本 2019/01/04,20:45 No.787
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
例会開催日は1月20日(日)です。
場所および時間は前回と同じです。
急な御連絡で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
会員の皆様方のメールアドレスを消してしまったので、連絡のつく人はお互いに、連絡してください。
よろしくお願いいたします。
>> 今回の報告 村田@熊本 2019/01/29,15:00 No.788
皆さん、こんにちは。
今回は10名ほど集まりました。
SPは主にJBL/4345を使用しました。
☆岡本さん
 キンバーケーブル、ベルデンのケーブル、CDプレヤー/C-700R
M-500RのBTLでアクティブグランド、DACon/オッポ、ソニカ
☆大塚さん
 STアンプ/t-amp S-75:出力段がトロイダルトランス、前段がスイッチング電源(?)という変わった構成
☆古瀬さん
 正12面体のSPBOXにパークオーデュイオ」10cmSP
 定電流迂回路をカソードに入れた6BM8シングル
☆谷川さん
 自作FETアンプ KT31N60X(600V,30A)使用
☆宮崎さん
 6CK4(3極管) Pmax=3W
吉田さん
 ダブルバスレフにダンバン10cmSP+4.7uFを通したFOSTEXのTW
以上で、楽しみました。
今回も、高級ケーブルからミノムシクリップで接続したものまでいろいろとあり、楽しい時間を過ごすことができました。
会場をはじめ、いろいろと原口先生にお世話になり、大変ありがとうございました。


KiCadを一緒に! 村田@熊本 2018/09/11,12:28 No.771 返信 (t)
皆さん、こんにちは。
近くの方で、KiCadを一緒に勉強しませんか。
最後の基板の加工は、友人にやってもらう計画です。
難しいと思いますが、数人でやればできるかもしれませんね。
制作技術分科会での活動を見て、チョットやる気になりました。
よろしく。
>> 無題 宮崎@福岡 2018/09/14,06:20 No.772
非常に興味があります。ただし、まったくわかりません?回路を入力するとソフトがPCBをを描いてくれるのでしょうか?
>> KiCad 村田@熊本 2018/09/26,14:29 No.780
宮崎さん、皆さん、こんにちは。

>回路を入力するとソフトがPCB・・・
が理想でしょうが、まずは、PC上で手書きでパターンを作ることから始めようと思います。
オーディオ回路であれば、そう混雑はしませんので出来ると思います。
Cadを習い初めて進めていますが、次々と忘れていきますので、なかなか進みません。苦肉の策として上記のところからではと考えて次第です。


第32回九州支部例会のご連絡 村田@熊本 2018/07/14,09:00 No.764 返信 (t)
皆さん、こんにちは。
暑い日が続いていますが、お元気でしょうか。
第32回九州支部例会を計画いたしました。

日時:8月11日(土)10:00〜15:00 山の日
場所:原口循環器内科医院
   熊本市中央区保田窪2-1-4 TEL:096-383-3880
   渡鹿の陸橋(JR豊肥線)を阿蘇に向かって下った、すぐ右
   前回と同じ場所です。
 
LM3886を昔のアンプケースに組込んだやつが出来たら持っていきます。
>> 画像タイトル:img20180807004643.jpg -(Diet 493 KB→83 KB)

無題 宮崎@福岡 2018/08/07,00:46 No.765
村田先生、皆さんご無沙汰してます。もう32回になるんですね。年2回で16年ですか!?歳を取るはずですね!!暑さに負けず今回も出席したいと思います。アンバランスなデジタルアンプ(TDA7492)と13センチウーハーのダブルバスレフ、ツィーターはお気に入りのハイルドライバーを持参します。

>> 今回の報告 村田@熊本 2018/08/27,10:06 No.769
皆さん、こんにちは。
7名の参加で、いろんなことができました。

○岡本さん
 オンキョーL-5000Rの2台を、それぞれ左右に使用。
 アクティブ・コントロールGND接続で使用。
 パワーアンプの片側を入力に、他方をアースします。
 スピーカは出力端子+と+に接続し、アースしたほうの出力をGNDとして使用する。
 実際の動作では、このGNDに見立てた端子に100mVpp程度の信号が観測されました。
 もったいない気がしますが、音の違いが分かる人には良いかもしれませんね。

○俣村さん
 真空管45と出力トランス・タンゴXE-20S。最大出力は約2W.

○宮崎さん
 ディジタルアンプTDA7494(1個のICに2台のBTLアンプ)。
 電源は大きめの電源トランスを2個使用。重たいです。

○村田
 以前、掲示板にあげたVT-62/801と出力トランスFW-20-14Sのアンプ。
 最大出力8W。トリューム・タングステンのフィラメントで明るい。
 600VのB電源は、FET使用のリップルフィルターで、これは効果抜群です。

○共通使用機器
 SP JBL4350。CDP オン キョーC-7000R==光==>DAC OppoSonica

以上ですが、今回も原口先生のお世話になり、ありがとうございました。
次回もお楽しみに。お元気で。
>> 宮崎さん 村田@熊本 2018/09/11,10:57 No.770
皆さん、こんにちは。
今回も、皆で楽しく過ごせて、ありがとうございました。
酷暑の夏もすぎ、急に秋らしくなりましたが、どうお過ごしでしょうか。
宮崎さん、電源周りの対策は済まされたでしょうか。気候が良くなり、この辺りを考えるにはいいですね。
次回は、いつ頃、しましょうか。何か、目標を決めてください。
では。
>> 無題 宮崎@福岡 2018/09/14,06:28 No.773
返信が遅くなりました。トランスから見ると半波整流ですね。効率も悪く耳を近づけるとかすかにうなり音も聞こえます。そこで2台のトランスの2次側を並列につなぎブリッジ整流してみようと思いますがいかがでしょうか?
>> 2個のトランス使用 村田@熊本 2018/09/14,13:26 No.775
宮崎さん、皆さん、こんにちは。

>2次側を並列につなぎブリッジ整流
トランスの並列接続はあまり良くないと思います。また、並列でブリッジ整流すると出力電圧が1/2になります。
2次側を直列接続(電圧が加わる極性で)してブリッジ整流で良いと思います。2次側の接続点が0Vです。
倍電圧整流回路を逆相で重ねた回路になっています。これで大丈夫だと思います。
>> 無題 宮崎@福岡 2018/09/17,22:47 No.776
お返事ありがとうございます。
ただ私には理解できない部分が2か所あります。
>並列でブリッジ整流すると出力電圧が1/2になります
>2次側の接続点が0Vです
私の理解できる限りでは2次側直列では整流後約45Vになると思います。
アンプは単電源24Vが最高電圧です。
トランスは16V5Aが2個です。
>> 2個のトランス使用 村田@熊本 2018/09/20,09:49 No.777
宮崎さん、皆さん、こんにちは。

>単電源24Vが最高電圧です。
単電源でしたか。単電源のBTLが2台でしたね。思い出しました。
トランスは同じ製品ですから並列で大丈夫だと思いますが、
電圧の差を確信して、並列で使用できるか検討してください。
もったいないですが、巻線ごとにブリッジを入れるのが、手っ取り早いかと思います。


( ★不用品を一番高く→買取価格.com )         ( ★人気クラウド&口コミ活用でサクサク検討→マンション検討.com )




   ページ指定:[ 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . 10 . 11 . 12 . 13 . 14 . 15 . 16 . 17 . 18 . 19 . 20 . 21 ]

FREE imgboard 2015β08 Tumblr!!