画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-089341-
*PC、スマホの方は
こちら
へ
HOME
|
投稿
|
検索
|
管理
|
*注意事項
78-84/203件中
<先頭
l
前7
-
次7>
(508)07/17_11:20
5687(2段直結)_EL34_805_シングル(カソードチョーク)のハラワタ
(後藤@郡山)
返信
本邦初公開のハラワタです。
あまり細かいところは追求しないで下さい。
[JPEG画像]: 5687(2段直結)_EL34_805_シングル(カソードチョーク)ハラワタ
-(75 KB)
(507)07/17_11:17
5687(2段直結)_EL34_805_シングル(カソードチョーク)
(後藤@郡山)
返信
最近作品を作っていないので、先の805アンプの6BQ5を6CA7(EL34)に変えただけのアンプです。カソードチョーク電流が増えた(14mA→22mA)分安定したように思います。
動作点は、Ep=857V, Ip=86.8mA, Eg=3.9Vです。ダンピングファクター(1W)は、無帰還で0.84、負帰還(13dB)で7.26でした。
音は極めて歪の少ない心地よい音です。
[JPEG画像]: 5687(2段直結)_EL34_805_シングル(カソードチョーク)
-(69 KB)
(506)07/03_06:02
805電力増幅ジュール
(後藤@郡山)
返信
805電力増幅ジュールの配線と直流電圧です。
[JPEG画像]: 805電力増幅ジュール
-(111 KB)
(503)06/06_20:50
6BQ5カソードチョークモジュール
(後藤@郡山)
返信
6BQ5カソードチョークモジュールの配線と直流電圧です。
[JPEG画像]: 6BQ5カソードチョークモジュール
-(100 KB)
(501)06/06_20:38
5687(2段直結)_6BQ5_805 周波数特性
(後藤@郡山)
返信
周波数特性です。特に目立ったところは無く、平凡に落ち着いています。
[JPEG画像]: 5687(2段直結)_6BQ5_805 周波数特性
-(83 KB)
(500)06/06_20:32
5687(2段直結)_6BQ5_805_シングル 歪特性
(後藤@郡山)
返信
次に歪特性です。
グラフはあまり素直ではありませんが、極めて低歪であることがわかります。
音としては、211より優れているような気がしますし、これまで私が作った中ででも一番の音質であります。
[JPEG画像]: 5687(2段直結)_6BQ5_805_シングル 歪特性
-(55 KB)
(499)06/06_20:25
5687(2段直結)_6BQ5_805_シングル 入出力特性 (1000Hz)
(後藤@郡山)
返信
この半年間、ガンの治療やら震災やらあって中断していた805シングルの特性をようやく測定しました。
まず入出力特性です。ひいきめに見て最大40W、少なくとも20W以上はでております。
[JPEG画像]: 5687(2段直結)_6BQ5_805_シングル 入出力特性 (1000Hz)
-(68 KB)
78-84/203件中
<先頭
l
前7
-
次7>
imgboard2015
!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応