画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-089340-
*PC、スマホの方は
こちら
へ
HOME
|
投稿
|
検索
|
管理
|
*注意事項
92-98/203件中
<先頭
l
前7
-
次7>
(487)09/15_15:15
5687(2段直結)_6BQ5_211_シングル回路図(1)
(後藤@郡山)
返信
電源部分は複雑になっているのでご容赦。まず初段とドライバです
[JPEG画像]:
-(113 KB)
(485)09/04_23:36
5687(2段直結)_6BQ5_211_シングル周波数特性
(後藤@郡山)
返信
周波数特性です。特に問題はありません。重低音がかなり感じられるのですが低音が特に上がっているわけではないので、何が違うのでしょうか。とにかくご機嫌な音ですね。
[JPEG画像]:
-(84 KB)
(486)09/14_19:34
無題
(通りがかりの者)
すばらしい測定結果ですね。
回路図を拝見したいのですが、どこにアップされているのでしょうか。
(484)09/04_23:31
5687(2段直結)_6BQ5_211_シングル歪率 (1W, THD)
(後藤@郡山)
返信
歪率です。負帰還約8dBで2%で12Wでています。DFは無帰還で約3、負帰還をかけて約10ですので、無帰還でも十分いけます。
[JPEG画像]:
-(61 KB)
(482)09/04_23:25
211シングル 入出力特性
(後藤@郡山)
返信
動作点は、Ep=788V、Ip=78.5mA、Eg=-46です。最大出力は25Wまで伸びています
[JPEG画像]:
-(67 KB)
(481)09/04_23:21
211シングル
(後藤@郡山)
返信
ついに211シングルの試験機までたどり着きました。初段、ドライバ、カソードチョークはSV811のものを流用しています。終段のみを新しく交換しています。なかなかのど迫力です。特に低音が響きます。
次は805に挑戦です。
[JPEG画像]:
-(64 KB)
(479)07/18_01:32
無題
(
閑人@横浜
)
返信
引用頂いた「閑人」です。
善本さんの所で聞いた「YASUE」さんのSV572−3の音が余りにも印象的だったので、私も頑張ってSV572−30を春日無線で購入しました。2本で28000円と清水の舞台から飛び降りた気持ち。
無調整でそのまま812Aと差し替えできますが、柔らかくて間の抜けた感じ。
P電圧を430V・115mA、G電圧20Vに調整したら音に張りが出て素晴らしい音になりました。最大出力は20Wくらい。
宍戸先生自作の805SEの修復と平行してやっていたので、測定はまだやっておりません。
宍戸先生自作の805SEと併せて何処かで試聴会をやりたいと思っています。
[(広)特報-リバウンド株!]
92-98/203件中
<先頭
l
前7
-
次7>
imgboard2015
!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応