画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-156545-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   470-476/527件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(114)11/29_11:11
出席叶わず、残念 (太田@熊本) 返信

毎回楽しみにしているのに、12月3日は如何にも都合がつかず、残念です。
来年の春の例会を、首を長くして待つ事にします。
例会の盛会を祈ります、皆様に宜しく。


(113)11/26_11:54
245s無帰還アンプを持参します (宮崎@福岡) 返信

皆さんご無沙汰しています。以前掲示板に載せた245s無帰還アンプの整流管を280に変更しました。整流効率が悪く290VしかB電圧が出ませんでした。(320Vの予定)出力は1.3W程で残留ノイズは1.3mV、0.95mV(交流点火)周波数特性はいわゆるカマボコ型で10KHz100Hz方形波は酷いものです。低域の落込みは出力トランス(P&CのP609)のせいだと思われます。周波数特性表と10KHz100Hz方形波の画像を添付しておきます。肝心の音は皆さんのお耳でご判断ください。


[データ]: 245s無帰還アンプ測定データ -(26 KB)

(109)11/20_21:17
初めまして、宜しくお願い致します。 (谷川) 返信

今日は、私は菊池郡の谷川と申します。
突然の書き込み、はなはだ失礼かとは思いましたがお許しください。
アンプの自作についていろいろとインターネットで検索して拝見して
おりましたらここにたどり着きました。
私は、若いころはアンプの自作を少々楽しんでおりましたが、近年は
すっかり遠のいていました。
最近、真空管アンプを手に入れましてから再びアンプの自作に関心が
戻ってきました。
この掲示板を拝見し、熊本でアンプの自作についての催しがあること
を知り、厚かましいとは存じますが是非見学させて頂きたいと思って
書き込ませていただきました、なにとぞ宜しくお願い致します。



(110)11/22_10:27
お気軽に、どうぞ (村田@熊本)

谷川さん、皆さん、こんにちは。
お気軽にご参加ください。自作アンプをお持ちになっても、また、無しでも
結構楽しめるよう、いろいろと用意しておきます。
毎回、11時頃から始めますが、10時頃から用意します。
崇城大学(旧。熊本工業大学)の入り口で、EE研とお訊きください。
一番奥の高いところの4階建ての2階です。
宜しくお願いします。



(104)10/30_09:59
九州支部の例会 (村田@熊本) 返信

皆さん、こんにちは。
そろそろ例会の時期になりました。最新作はどうでしょうか。
12月5日(土)はどうでしょうか。
その次の例会も、またやりますので、集まれる人数でやりましょうか。



(105)10/30_22:05
日付が (KOSE)

村田先生お久しぶりです。過去二回知らない間に終わっていましたので、今回はぜひ参加したいと思います。ところで先生、土曜は3日ですが。


(106)10/31_00:23
12月3日(土) (村田@熊本)

KOSEさん、皆さん、こんばんは。
間違いました。
12月3日(土)です。
よろしく。



   470-476/527件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応