画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-165858-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   491-497/525件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(54)05/14_09:21
経年劣化 (村田@熊本)

経年劣化でコンデンサの漏れ電流が多くなっていました。
ペーパーコン(オイルコン)と電解コンを取り替えました。
電源回路のブロック電解コンは残しました。今のものに比べて
大変大きいですね。トランジスタを用いたリップルフィルタを
追加しました。雑音はあまり変わりませんでした。


(48)03/22_13:44
地震の影響は? (村田@熊本) 返信

20日(日)の地震は大きかったですね。皆様方は、大丈夫でしたか?
熊本でも震度4とか言ってました。長い時間ゆっくりと揺れて怖かったですね。
テレビ台の上にCL-35U、CDプレーヤ、KMQ-60と重ねていますので、心配しました。
まあ、大丈夫でした。地震のニュースだらけになり、将棋NHK決勝戦がどうなったか
分からなくなりました。手分けして報道すればいいのに。



(49)03/24_12:29
揺れたそうですが... (城山@長崎)

長崎も震度4でしたが、サイクリング中で分かりませんでした。
帰宅しTV見て被害の大きさに驚きました、長崎でも県北で被害が出たようです。


(50)04/01_13:46
ラック製作 (村田@熊本)

古いTV台にプリアンプ、CDプレーヤ、パワーアンプと重ねていましたが、地震を
機にラックを作りました。とは言っても、45X91の板と支柱を組み合わせるもの
です。非常に簡単にできました。これなら地震でも安心です。キャスターを付け
ましたので、配線は楽です。今日明日で配線します。




(51)04/02_12:26
遅くなりました (宮崎@福岡)

我が家は震源地から直線で25kmぐらいで震度6との報道がありましたが、ほとんど被害らしい被害はありませんでした。棚の上のミニチュア管がいくつか床に落ちましたが、カーペット敷きだったせいかなんともありませんでした。ひとつ被害があったのはツイターが棚の上から落ちて保護用の金網ネットがへこんだのとその下にあったDMTのリード棒が折れたのが被害のすべてです。後100年ぐらいは地震はこないときめて、以前のまま棚の上に荷物が積みあがっています。



(46)01/03_00:52
新年の御挨拶 (村田@熊本) 返信

皆さん、新年明けましておめでとうございます。
今年も御一緒に楽しみましょう。
私は、現在2台のパワーアンプの製作がなかなか進展しませんが、
これを仕上げたいと思います。
コントロールアンプはCL35Uを改良(?)したのがありますが、
これをもっと改良したいと思います。
今年も宜しくお願いいたします。


(45)12/30_20:10
MC52J/2005 (uzike@徳島) 返信

2005年には、MC52Jの改良版を発表する予定です、
更に理想的なワイドラーです、
電源トランス、準備済みです、

[JPEG画像]: 電源トランス -(34 KB)


   491-497/525件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応