(240)04/28_15:08
ボリュームの交換 (村田@熊本)
こんにちは。
ノイズが格段に減って、気分を良くし、ついでにボリュームを交換しました。
左右のバランスがずれていたので、調整が面倒でした。
交換後はボリューム位置によるバランスが良くなって使いやすくなりました。
(180)02/13_19:10
Re:はじめまして (村田@熊本)
亀山@熊本さん、はじめまして。
スピーカは何をお使いでしょうか。2A3+P601とかLE8Tあたりで聴きたいですね。
私も2A3をたまに使っています。RCAとマツダです。
常用は50CA10ppです。先日、1本が駄目になりました。音が出なくなり、真空管内部で
ピンク色の放電をしていました。初めて見ました。
今後も、宜しく御願いします。
(225)04/10_12:14
返事が遅くなりました。 (亀山 )
あっというまに四月になりました。なかなかアンプつくりが進まなかったのですが、あと少しで回路的には完成するらしいです。(自分でつくってるんですが、初めてなものでどこらへんで終わるのかがいまひとつ、、わからないのですけど)今は何を聞こうかが楽しみで、、色々CDをあさってます。村田様 スピーカーは友人からゆずってもらったAULEXです。まだあまり余裕資金がないので少しずつ勉強しながら、色々な物をつくりながら、学んでいきたい超初心者です(宜しくお願いします。)でも今度はアナログプレーヤー用のイコライザーアンプをつくる予定です。工作がとっても楽しいです。
アンプの本を読んでもまだまだ理解不能なところが多くて、聞くのもはずかしいくらいなんですけど、作りながら、いつか助けを借りずに自分で作れるようになりたいと思います。
(165)01/28_09:54
例会追追記 (城山@長崎)
コメントを頂いたので追記しています