画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-147046-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   337-343/521件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(406)03/05_14:53
829B単管ステレオパワーアンプ (村田@熊本) 返信

皆さん、こんにちは。
829B単管ステレオパワーアンプがやっと出来ました。
約5W/ch程度出るようです。DF=4位です。

[JPEG画像]: 829Bシングルアンプ -(58 KB)

(407)03/06_22:52
無題 (KAZ/JR4CBO)

素敵なアンプの完成おめでとうございます
プレートキャップは何をお使いですか?


(408)03/07_00:55
プレート・キャップ (村田@熊本)

KAZさん、皆さん、こんにちは。
秋葉原のラジオデパートで購入しました。2階の真空管販売店の店長さんに
尋ねたら、「もう、無いでしょう。もし有っても数千円するでしょうから、
隣のパーツ屋さんの小さなターミナルが良いでしょう」と言って連れて行って
頂きました。そこで1個100円の物をで購入しました。長さを短くするため後ろの
ネジを付けずに半田付けして、切りました。電圧400Vかかり感電したら大変
ですから電線接続用圧着端子を被せました。圧着端子から銅の部分をドリルで
取り出し横にネジ穴と引出し線の穴をあけました。
引出し線はテフロン線を用い、シャシーの貫通穴には昔のパワートランジスタの
コレクター取り付けネジを絶縁するナイロンの部品を付けました。
一番難しいのは圧着端子から銅リングを取り出す点ですが、銅リングと同じ
サイズのドリルで食い込ませて引抜きました。プレートピンはキッチリ磨き
ました。もう40年位、昔の物ですから。足はソケットがシッカリしていて
大丈夫でした。



(409)03/12_08:04
無題 (宮崎)

完成おめでとうございます。829B、ビーカーを伏せたようなチャーミングな格好ですね。音はどうなんでしょうか?聞いてみたいです。


(461)07/31_00:44
829B Single (村田@熊本)

皆さん、こんにちは。
約1年、短時間ではありますが使用してきました。
写真と比べると、プレートキャップの色が、大分黄色になったようです。
回路はまだ変更していません。
規格は829B≒6BQ5の2個分でしょうか。1本でステレオが作れて、デザインが
面白いかなあと思って、作りました。


(404)12/14_00:20
例会お疲れさまでした。 (kishi) 返信

 先日は、皆様、お疲れ様でした。
近くに居ながら2−3年ぶりの参加でした。
例会のことを知ったのが、先々週のことで、たまたま作りかけていた
金田式のシリーズNo.192のパワーアンプを急遽仕上げてというか
バラックに近い状態で持参しました。
 この2年ほど、全くアンプは作っていなくて、基盤を起こすのも
面倒な気がしていたのですが、最近は、ネット上で基盤を頒布される方も
いて、その人から、運良く基盤を入手できたので、作ってみる気になりました。
 ただ、いきなり指定の終段の石を"SK2554を使って飛ばすのもいやなので、
まず2SK851を使いましたが、この石はドライブ電圧が高いので、指定の
回路では、温度補償が合ってないようでした。
ということで、UHC-MOSのG2といわれる、昔、Coloumbiaから買っていたのを
使ってみることにしました。ドライブ電圧が2V弱なので、なんとか
使えそうでした。
 ということで、当日、会場へ持ち込みましたが、さすがに10Wそこそこの
出力では、我が家でも少々、力不足なので、当然、会場ではPower不足でした。
音の方も、地味というか、いつもの金田式のような音ではありませんでした。
自宅では、これまでの金田式の2SK2554のアンプと比べても遜色ない音を
出していました。ただ、ちょっと、くすんだ音色が気になってはいましたが。
 ということで、このアンプは会場では、大したことのない音でした。

それに比べて、皆さんのアンプは、個性的で、私にとっても刺激になりました。
やっぱり、金田式を再現するだけ(再現するのも大変ではありますが)でなく
自分なりに工夫というか、自分の音を出すのが趣味のAudioだなと
改めて感じました。
 
 それで、例会の後、やっぱりこのアンプの本来の音を出すべく
終段の石を指定の2SK2554に換えてみましたが、だいぶ良くなった感じですが、
いまひとつでした。それで、使ったパーツのことを思い起こしてみました。
 オリジナルと相違するのは、位相補償のCとバイパス用のケミコンです。
指定のケミコンはblack GATEですが、手持ちがないので、これは
このままにして、位相補償の方は、適当なコンデンサを使っていたので、
これを、少しましなディップマイカ系に換えてみました。
 いつもの金田式の音になりました。
いやちょっと違います、いい感じになりました。
 オリジナルに近いアンプと比べても、ひけを取りません。
低音が、さすがに力不足です。球アンプの プッシュプルとシングルの
違いみたいな感じでしょうか。

 かなりいい音です。ただ、初段、終段まで 全ての石のバランスが
取れていないと、電源投入時のドリフトに大きく影響します。
私の場合、片方は、電源投入時もSP端子には10mV位ですが、
片CHは、150mVほども出ます。10分ほど経てば 5-6mVに収まるの
ですが。I0は200mAです。
  このままの音で、もう少し出力が増やせないものかと思案中です。



(405)02/02_16:33
参加者リスト? (村田@熊本)

みなさん、こんにちは。
参加者のリストが何処かへ行ってしまいました。その内、出てくると思います。長年のいろんなものが貯まり、整理をしています。雑誌や専門誌も沢山?ありますので、遊びに来てください。Qメーターなんて要らないでしょうか。
最近の雑誌類も整理します。まとめておきますので、どうぞ。


[(広)画像リサイズ・ガラ携.写メUp対応imgboard2015]
   337-343/521件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応