画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-155515-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   232-238/527件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(535)10/22_08:50
いえいえ (KOSE) 返信

村田先生、皆さんお早うございます。
しばらく聞いていて、なにか変て気づかれると思います。
それより左右ともプラス、マイナスを入れ替えると、私の駄耳では聞き分けられません。
昔、JBLはそうだったって聞いたことありますが。
理論的には違って聞こえるはずなのですが。


(537)10/25_11:08
Re (村田@熊本)

KOSEさん、皆さん、こんにちは。
>理論的には違って聞こえるはずなのですが。
どんな条件でしょうか?
@左右ともプラス、マイナスを入れ替える場合とA中高音だけ逆相にする場合

それからヘッドホンで左右逆相はどんなになるでしょうか。例の変な感じはする?
実験されたことはありませんか。

JBLのウーハーの極性は逆表示だったと思いますが、自信はありません。



(533)10/18_06:37
左右の入れ替えよりも (KOSE) 返信

皆さんこんにちは。古瀬です。
熊本阿蘇中腹のオーディオ道場にある
バイタボックスのCNー191が来たばかりの頃、
どう聞いても逆相に聞こえました。
後で調べたら、ウーハーか中高音ホーンのどちらかが
逆相に成っていたそうですが。
人によっては、逆相に成っていても全然気にならない人いますよね。



(534)10/19_18:22
ウーハーとスコーカーの位相 (村田@熊本)

古瀬さん、皆さんこんばんは。
>人によっては、逆相に成っていても全然気にならない人いますよね。
私は、気にならないと言うか分からないでしょうね。
クロスオーバー周波数の近くで音圧特性が違って、気づくかもしれませんが
それぞれがスピーカの特徴だと受け取るでしょう。






(530)09/28_23:58
左右の入れ替えで (iいなの) 返信

皆様こんばんは。
いつも聞いている音楽がなぜか違う雰囲気になりました。
RL単純に間違えただけですけど、心地良く聞けます。
不思議な感じなのと、何か面白い得した感じです。
こんな経験ございませんか。


(531)10/16_09:25
Re:左右の入れ替えで (村田@熊本)

いなのさん、皆さん、こんにちは。
先日は、お世話になりました。
「左右の入れ替えで」で、ずいぶん昔のことですが、お店でのことです。
熊本のオーディオ店SVで聴かせてもらっていると、店長が「この方は、熊本で
モーツアルトを一番理解されている方です」と紹介された時、すごい人だなあと
感心し「そうですか、よろしくお願いします」と挨拶しました。
その時、「一番理解」と言うのが気になって、「私はクラシック聞く時は、左右
が逆はどうも好きではありません」と言ったことを思い出しました。今になって
みると、左右逆なんて言わないほうが良かったのかなあと、少々反省です。



(532)10/17_17:40
左右の入れ替えで (iいなの)

こんにちは。稲野です。
オーケストラの演奏会には30年以上ご無沙汰です。クラッシック:左右逆で下記は思い浮かびましたが、村田さんの(茶化し?の)謎が秋の夜長に深まるばかりであります。

(1)舞台後方席:本来正面に向かって最良の状態に設計されている(筈)なので、後方席は好みではない。
(2)スピーカーを背に、又はその後ろから解説やウンチクする人などは左右逆に聞こえる。
(3)頭をスピーカー側に仰向けにゴロ寝して聞く場合など。
   ゴロ寝は普通横向きという地域もありますが。
(4)肝心の演奏者は演奏中は逆?。
その他、ヘッドフォンを逆さに聞く。など


[(広)特報-リバウンド株!]
   232-238/527件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応