画像Upload/動画埋め込み掲示板(imgboard 2015)

スマホ(iPhone,Android),ガラ携対応版&スパム対策Ver.6.0

オーディオ掲示板 (九州地区)


   ページ指定:[ 1 . ]


FBQ3102の発熱 村田@熊本 2012/05/10,07:55 No.487
 皆さん、こんにちは。
 Behringerの31バンドグライコFBQ3102を使っていますが、裏側に手を当てると一部が非常に高温になっています。このままでは、この夏を乗り切れるか心配になって対処しました。
 発熱の場所は+−15Vの2台のシリーズレギュレターからでした。この入力電圧が22Vもあり、ここでの損失が7W以上あるようです。この電圧が高すぎると思い、下げることにしました。小さなスライダックで80V程度にすれば解決できるでしょうが、あまりにも大げさ過ぎます。いろいろ考えましたが、電源トランス1次側巻線に直列に抵抗を入れました。全体の消費電力24Wから、およそ100Ωと見当を立てました。手元の180Ω5Wを2本並列としましたが、多すぎたので3本並列として、シリーズレギュレータ入力電圧が17Vになり適当なようです。
 シリーズレギュレータの損失が約2Wと元の1/3程度になり、温度は熱めのお風呂くらいになりました。これで今夏も大丈夫だと思います。
 こんなことしてオーディオを楽しんでいます。皆さんは、どんなことをされていますか?
>> シリーズレギュレータの電圧降下 大橋@町田 2012/05/15,12:28 No.488
村田さん、こんにちは
安定化電源をちょうど作っているところで参考になりました。制御素子で消費する電力は連続負荷だと大きいので熱対策も大変ですよね。私の経験では制御素子両端での電圧降下が3V以上できれば5V以上あったほうが入力電圧や負荷変動に対して安定した電圧を取り出せるのではと思います。ご検討ください。
>> Re:シリーズレギュレータの電圧降下 村田@熊本 2012/05/17,01:21 No.489
大橋さん、皆さん、こんばんは。
規格では電圧降下は2.5V以上必要のようですね。私の場合、出力電圧が15Vより少し低めで、入力電圧が17Vでしたので、電圧降下は2.1V程度です。
オシロで電圧を確認しましたが、入力電圧のリップルは出力に出ていませんでした。
レギュレターの損失を極力抑えるための設定にしています。


[返信しないで戻る]