画像Upload/動画埋め込み掲示板(imgboard 2015)

スマホ(iPhone,Android),ガラ携対応版&スパム対策Ver.6.0

オーディオ掲示板 (九州地区)


   ページ指定:[ 1 . ]


LM3886 宮崎@福岡 2007/03/25,09:26 No.301
みなさんLM3886アンプの製作は進んでいますか?私の場合、簡単に製作できるとたかをくくっていたら、いきなりヒューズを飛ばし、いまだにハム退治に苦労しています。グランドにループができてしまっているのが原因と思われますが、レイアウト上の制約もあり根本的な見直しはできていません。半導体アンプでハムに悩ませられるのは久しぶりです。皆さんアースの処理はどうされてますか?ご教授ください。
ちなみに私はアンプ部、電源部と、それぞれアースポイントをまとめ、それをシャーシに1点アース(通常は電源部今回はいろいろた試した結果、入力部かつ1点ではない)に落としています。
>> ハム退治 村田@熊本 2007/03/26,10:58 No.302
宮崎さん、皆さん、こんにちは。
楽しんでおられるようですね。電源トランスの2次側の中点が平滑回路の
電解コンデンサに接続されていますが、この間でアースに接続されたいませんか。
この場合、電解コンデンサに接続した後の方でアースすれば良いと思います。
>> トランスを左右2台使用 田川@久留米 2007/03/26,20:39 No.303
皆さん、こんばんは 
私は、左右のアンプ用のトランスをそれぞれ分けて製作しようと思っています。
ハムの対策ではないのですが、左右の干渉を防止しようという目的です。
適当な電源トランスとケースを探しているところです。
>> LM3886 宮崎@福岡 2007/03/28,01:18 No.304
村田先生、田川さん御無沙汰しています。
>電源トランスの2次側の中点が平滑回路の
>電解コンデンサに接続されていますが、この間でアースに接続されたいません>か。
>この場合、電解コンデンサに接続した後の方でアースすれば良いと思います
現状では、電解コンデンサー側からアースに接続していますが、トランスの中点からアースに接続したほうがよいとする方もいらっしゃるようです。(理屈はよくわかりません)
>左右のアンプ用のトランスをそれぞれ分けて製作しようと思っています。
音像が少し奥に引くような感じがしますが、音のバランスはピラミッド型でどっしりと落ち着いた感じです。とてもあれだけ外付け部品の少ないお手軽ICから出てくる音とは思えません。トランスを左右に分ける等、電源部にお金をかける価値は十分あります。
それでは皆さんも製作にがんばってください。私ももう少しハム退治を楽しみます。
>> Re:LM3886 石田 2007/03/28,07:40 No.305
 LM3886アンプは2台作りましたが、ハムに悩まされたことは無かったので上手くアドバイスは出来ませんが、ハテなんでしょうね。つまらない所でミスがあるような気もしますが。
 モノリシックの場合簡単なようですが,高周波特性を気にすると結構音が変ります。下記記事が参考になると思います。
http://www.geocities.jp/kzuticd/main/LM3886.html
>> 無題 田川@久留米 2007/04/15,22:08 No.317
こんばんは、LM3886アンプが完成しました。ずっと前に製作しばらしていたアンプのケースの流用と有り合わせのトランスを使い、土日で作り上げました。トランスは16V1Aの単電圧仕様を2個を左右別々とし半波整流で左右それぞれの±電源としました。
電圧の関係で連続出力は10W程度しかありませんが私が実用的に使う目的ではこれでよしとしました。ハム、ノイズもほとんどありません。歪率は1KHz‐0.0015% 10KHz‐0.015%程度でほぼカタログスペックどうりです。
肝心の音は思っていたより良い音で、端正な感じを受けました。
5月26日の例会に持参したいと思います。


[返信しないで戻る]