2003年12月29日妙法寺大会



暮れにもかかわらず、35名の参加者と、多数の自作機器があり、聞き比べは深更まで及んだ。ご参加の皆さんご苦労様でした。
 

小型MT管の部

音はいずれも小出力ながら整っていました。また仕上がり外観も見ものでした。
 
  1. 木村さん
    6AU6差動+12AU7PP;工作に力が入ったもの


  2. 宇多さん(2台)
    12AU7+12FQ7、P-G帰還SRPPドライブ 及び 12BY7A超三


  3. 山田さん
    6021WパラPP
     

  4. 鈴木さん
    5670シングル、セレン整流器使用


  5. 清水(大阪)さん
    12AX7SRPP+6BQ5;AVR電源


  6. 村嶋さん
    5J6単段アンプ;50V動作!

 
清水さんの音が好評でした。
 

講演

武宮さんに、スピーカーの理論について講演していただきました。少しは勉強もしないと ね。



オークション

オークションと呼んでいますが、会の運営のための資金を捻出するべく、皆さんからステ キな品を持ち寄っていただいてチャリティーオークション(?)をしています。売り上げは全て、会の運営費となります。
今回も盛況でした。胴元の宇多さん、毎回ご苦労様です。


課題ラインアンプの部

CDプレーヤは LINN KARIK、パワーアンプはマークレビンソン29、10 メートルの安いラインケーブルによる試聴
 
  1. 香川さん
    トランス式アッテネータ。今回の課題は電源を使う素子を使用することだったので、参考出品として試聴の際のリファレンスとしました。


  2. 戸張さん
    ICアンプ;中身は企業秘密??


  3. 豊蔵さん
    サトリ5Wメインアンプを流用


  4. 増田さん
    PNP+NPNバッファアンプによる低インピ出力


  5. 村嶋さん
    100TH直三一段ゼロバイアス、球はクランプ止め。出力VRにレオスタット使用


  6. 上野さん
    6N1Pカソホロ出力、入力に2連VRをT型接続


  7. 荒木さん
    12BH7APP+タムラトランス600Ω出力


  8. 鈴木さん
    サンバレーのアンプの改造、6DJ8使用、東京光音VR使用、出所不明の10:1のトランスを追加。


  9. 田村さん
    まな板?の上に6BQ7Aシングルを搭載


  10. 吉田さん
    6SN7SRPP+Cでカットしトランス出力、みごとな木製ケースはプロの技


  11. 石田さん
    SATRI使用、銅版とジルコン砂による徹底した制振


  12. 宇多さん
    PG NFBアンプ(12FQ7?)に8Ω:7kΩのトランスで出力
     
  13. 大沢さん
    5534反転アンプ、ゲインはVRとトランス式ATT


  14. 富士山さん
    4石TRアンプにスケルトン抵抗など使用

 
皆さんの作品は、10mの長いケーブルにもかかわらず、それぞれ良い音でした。音の傾 向は球のアンプとTR、また出力インピーダンスやゲインの違いで、微妙に変りました。
純粋のパワーアンプの流用は除いて、今回の優勝は石田さんのサトリでした。
また、ハプニングとして、宇多さんののパワーアンプ+出力トランスの逆使いが、ゲインが大きいせいも有って、外部の声を拾ってしまう(球がマイクになっ た??)ハウリングが発生し皆さんから「オーッ!」と声があがりました。
 

その他のアンプ、DAC

  1. 川内さん
    2A3シングル、ロフチンホワイト、アルテックに合う音。


  2. 佐藤さん
    6L6三結、思ったより近代的な音。


  3. 関根さん
    25CD6GBパラシングル、カソホロ出力。力ある良い音。
     
  4. ???さん
    6EM7ppアンプ。


  5. ???さん
    不明...どなたかおぼえていませんか?


  6. 深瀬さん
    EL34超三。透明感ある音。二次歪も快感か。


  7. 増田さん
    6BQ5Sカソード抵抗を球で構成。超三V2の改造。破綻のないサウンド。


  8. 新屋さん
    なんと100TH登場。低電圧オペレーション。御立派!


  9. 樫村さん
    VV300BS、チョークから左右分けた電源でセパレーション向上。これはまっとうな音。


  10. 村嶋さん
    大阪から巨大球750TL持参。フィラメント7.5V10A!!まず唸りと煙が出るハプニング発生!!
    トラブルシューティングで電源の一部が不調。部品を換えて、鳴ったー!馬力のある音が出た。
    この巨大アンプは、今回の注目作品でした。
     

  11. 上野さんのDAC
    これはPCのCDメカを使い一つのクロックで完全同期をねらい、DACは抵抗ラダー形を100本100円のカーボン抵抗で構成した16ビット、出力にフィ ルター無し。なんとこれがいい音。高価なCDプレイヤーってなんなの?
    但し配線技術も含めて模倣困難。

スピーカの部


  1. ???さん
    ペットボトルSP

  2. 戸澤さん
    FE127タンデム、戸澤式レゾネ−タ満載。フォステクス コンテスト出展作品。

  3. ???さん
    FF85長岡式

  4. ???さん
    ヤマハTW
    フェルトバッフル重量級デッドマス付。電流アンプにマッチング。

  5. ボッフル方式SP4台(箱の大きさはさまざまだが、全て吉田さん宅でご指導お手伝いいただいたもの)
    いずれも箱鳴りがしないので聴きやすい良品。
           

記念撮影

皆さん、ご苦労様でした〜


2004/02/08 文章:荒木、写真:小川、編集:上野