手作りアンプの会 2001年冬の大会 結果報告







2001年12月29日、暮れも本当に押し迫った時期にもめげず、手作りアンプの会恒例冬の大会は開催されました。今回は生バンドのコンサートが付いたとってもお得な催しとなりました。


今回の出し物は以下の通りです。

では順に紹介していきましょう。


小型MT管クラス
増田さんの6BM8STC、宇多さんユニバーサルSTC(6BQ5で参加)、吉田さんの6BQ5PPが参加し、でき栄えを競いました。

審査中の小型MT管アンプたち

実は今回小型MT管クラスは参加者吉田さんだけで、それではつまらなかろうと言う事でベテランのお二人が急遽参加されました。

 
増田さんアンプと説明中の増田さん


 
宇多さんアンプと説明中の宇多さん

   
吉田さんアンプと吉田さん

吉田さんは木工職人をされているとの事で、箱(ご覧のように箱です)は全て木製です。つまみもろくろで削り出した力作です。

 
吉田さんアンプの内部写真

結果ですが、わずかな差で吉田さんのアンプが他を抑え優勝となりました。

処で、最近小型MT管クラスにエントリーされる方が減っています。皆さんいきなりデカイのを作られるのか、はたまた飽きられてきたのか不明ですが、次回もありますので皆さんふるって参加してくださいね。



JAZZコンサート
今回、妙法寺の小林住職(手作りアンプの会会長です)のはからいでメンバーの皆さんに生の音を聞かせたいと、大会の中でなんと生演奏を行う事となりました。


小林会長に感謝!
今回出演して下さったのは、アマチュアJAZZバンドのアットランダムVre.Nさんです。その上ボーカルは女性とのことで期待は高まりました。(実は手作りアンプの会の大会に女性が来られるのはここ何年もありませんでした)

いやいや、生は良いですね。私が野暮な解説をしても仕方ないので写真を見てください。一部PAを通したにも関わらず、やっぱり違います。この雰囲気はなかなかCDでは味わえません。


定番ジャズを中心に、よい雰囲気でした


アットランダムVre.N のみなさん



ベース
鈴木 登志雄 さん
ドラムス
小林 博さん



ピアノ
篠田 敏光さん
ハーモニカ
藤原 隆之さん


ボーカル
吉沢 紀子さん

今回来られた方は幸運でした。アットランダムの皆さん楽しい時間をありがとうございました。



課題アンプ6AS5大会 <かくして6AS5どのように料理されたか>


審査中〜♪

6AS5は今までで最も難しい球だったかもしれません。開催の前から音が悪いとか、出力が出ない等の苦情が上がっていました。エントリーは7台でした。

回路方式ですが、今回は同じ方式の回路が無いという見事な散らばりでした。
前評判ではどんな事に陥るか期待されていましたが、実際に始まりますと皆さん流石に上手くまとめてきています。


宇多さん
STCV1いつも安定した音を出す宇多さんですが今回もしっかりした音でした


増田さん
いつもながらの細かい作りこみでSTCもどき4パラシングルを仕上げられました。パワフルでした

 
荒木さん
フィリップス君ドライブの2パラシングルです。アイディアの勝利


木村さん
緻密な設計です。詳しくは木村さんのページに製作日記があります


私(田村)
前日から突貫工事で作りました。OPアンプドライブのパラシングルです。失敗作です


小川さん
カソフロ出力です。出力は小さいですがすっきりした良い音がしました


上野さん
STCV3です。上野さんがV3が好きと言うのがわかります

今回特に印象に残った2台は荒木さんのフィリプス君ドライブのパラシングルと木村さんのB級PPでした。

荒木さんのアンプ野太い音で迫力があります。荒木さんらしい豪快な仕上がりでした。
対して木村さんの作品は緻密な設計がなされた現代的な音のするアンプで課題曲のオーケストラの楽曲を難なく鳴らします。

優勝はこの二台の接戦となり、近差で木村さんが夏冬連続優勝になりました。


次回のアンプ大会は8月です。3連覇なんて絶対に許しては駄目です。皆さんがんばりましょう。

外道クラス
年末ぎりぎりでだった事もあり外道大会でもアンプは集まりませんでした。今回の外道では宇多さんのユニバーサルアンプの実演でした。とにかく、便利なアンプです。

以前はとんでもないアンプが出てきましたが、次回を期待したいと思います。

さて、外道も終わると、朝までアンプ談義に花が咲くわけです。(アンプ談義も重要です)朝までお寺に残ると朝食に美味いカレーが出ます。今回も美味かった。

 
アンプ談義中


徹夜明けの記念撮影

皆さん、お疲れ様でした。

次回もお寺でがんばりましょう!

レポート−田村 写真・編集−上野 でした。