【投稿する】
折りたたむ
毎月第3週の土曜日の予定で行なっている手作りアンプの会、関東定例会のお知らせです。 8月は通常の第3週にもどりますが、いつもの場所(和泉町)とが取れませんでした。7月と同様に万世橋区民会館3階の和室になります。ご注意ください。日時 2015年8月15日(第3土曜日)午後1時から5時 場所 秋葉原 万世橋区民会館3階 和室(4月の地図参照) 主催 千代田手づくりオーディオの会 どなたでも参加できます。直接会場にお出でください。(参加費500円)
お寺大会で音出しに使っていたラインアンプを持って行きます。回路を少し変更したら、意外に大きな変化があったので、そのあたりを説明したいと思います。
先週はお世話になりました。このところ見学ばかりで実機参加から遠のいてます。年末は半導体NFBアンプとのこと。蛯名さんからの提案かと。音の違いはタマばかりではなく、半導体にもあるよと、回路形式やまたプラケース、カンケース等の違いは等…がテーマの狙いかと思います。NFBなのでエミッタフォロワかソースフォロワが候補でしょう。まだ先の話ですがそろそろ当方も実機参加しなくてはと思っています。
暮のお寺大会課題は(オールオーバ)無帰還半導体アンプの様です。masudaさんも久し振りの参加お待ちしています。 意表をついた新方式?なら、なお歓迎です。終段が石ならハイブリッドも可ですね。
お寺大会のアナウンスで、直結のNon-NFBとの事ですが、直結ですと敷居が高くて作れません。 せめて直結の条件は無しとしていただけると良いのですが・・ 又、局所帰還はOKとしないと、実用に供するアンプが作れません。 ファイナルの石もIGBT等を使っても良いのでしょうか? そろそろ構想を練って部品集めを行いたいので、レギュレーションを早めに発表していただけると、幸いです。
無帰還アンプ大会可聴帯域でオールオーバー帰還の無い半導体アンプです。従って、局部帰還は当然OKです。電圧増幅段では、2段以上に渡る負帰還は不可とします。出力段ですが、インバーテッドダーリントンはOKとします。(これを認めないと少し制限がきついようなな気がしたため)直結である必要はありません。トランス、コンデンサをうまく使って技術力をアピールして下さい。入力コネクターはRCAが接続できること、スピーカーコネクターはバナナプラグが接続できることとします。NFBアンプという表現にはオールオーバーNFBという意味が含まれているので、その帰還が無いという意味で、無帰還アンプという名前を使っています。
蝦名さん電圧増幅段 オペアンプ+BUF634 の組合せは可能ですか?
オペアンプは内部で多段増幅になっており、そこに帰還を掛けますので、レギュレーションから外れます。DCサーボとかは可聴帯域から外れるので別ですが、普通はオペアンプを使った時点で、無帰還アンプとは呼ばないと思います。
>http://www.ti.com/lit/ds/symlink/buf634.pdfhttp://www.hqew.net/product-data/BUF634/BUF634-CircuitDiagram.htmlBFU634はNFBなし単体でも使用可能かと。ならばDC帰還であればOKではないでしょうか。なんならC出しでDC帰還も省略すればオーバオールDC帰還もなしで行けるかと。
厳密にはドラバー段も無帰還が望ましいかもしれませんが、どの道系のどこかにOPampが入ってしまう場合が多いので、完全無帰還システムの音を聞いて欲しいという目的にはかなり工夫が必要ですね。(その意味では通常のCDプレーヤはほぼ使えなくなります。) スピーカ駆動段のNFBに特に問題が多いので、終段(のみ)無帰還アンプという選択手も有るのではないでしょうか。
音源まで無帰還という発想はなかったですが、逆にこだわってみるのも面白いかもしれませんね。上野さんのR-2R DACにパッシブのローパスフィルタ、それに堀尾さん或いは私が使っている無帰還のラインアンプがあれば、行けますね。
触れられてないようなので確認なんですが、回路内にスイッチング回路が入っていても大丈夫でしょうか?もちろん全段無帰還です。私事ですが、神戸から電車移動にて運搬するため重量物とならないように、かなり変わったD級構成を考えております。(フォトカプラアンプの様な外道アンプ、当日のお楽しみ)
18年ぶりの参加を果たしました。宇田さんにお会いできたことは感激でした。手作りアンプ今の会の皆様今後とも宜しくお願いします。
大塚さんと間違えて返信しちゃいました。またすばらしい歌声とこころ温まるトークをお願いします。
いえ^ ^返信ありがとうございます☆自作の機材で音楽を聞いたり、演奏したり出来るなんてすごいです(≧∇≦)あのスピーカーから音が出る時がくるのを、私も楽しみにしてようと思います(*^^*)
日曜日に演奏させていただいたLe★VondaのVo.細村です^ ^一緒に歌ってもらえたこと、温かい眼差しで最後まで聴いて頂けたこと、本当に嬉しかったです。オークションでは皆さんのキラキラした表情が見れて、とっでも素敵だなぁと思いました^ ^絶妙な合いの手トークがとっても楽しかったです(笑)これからもっといい演奏が出来るよう、頑張っていきます。今後ともよろしくお願いします(*^^*)今回のご縁に感謝☆本当にありがとうございました(^○^)
ゲットしたスピーカーで、ぜひ製作を楽しんでください。大会では、スピーカーが課題になる場合が多いので、ぜひエントリーを。なんでもありの会です。どうぞよろしく。
昨日、演奏させていただいたギターの大塚です、皆さんお疲れ様でした。私も濃密な時間を過ごさせていただきました(笑)オークションにて落札したスピーカーを使って、ギターアンプ作ろうと思います!分からないことだらけなのでお世話になると思います、よろしくお願いします(笑)音楽の方もこれから精進しますので、皆さん応援よろしくお願いします。
こちらこそ素晴らしい演奏と歌でいい時間を過ごさせて頂きました。大塚さんのアストリアスから生まれる豊かな響きと細村さんの伸びのある歌声(+笑顔)で、音にはウルサイ百戦錬磨のジジイどももKO状態でしたね。ほんとに良かったです。 今後も機会ある毎に、大勢の人を感動させてあげてください。ユーチューブの方も注目していますよ。岩井さんにもお礼を申し上げます。
今度のお寺大会で,この二名に ギター と ボーカルをお願いしました.応援をよろしくお願いします. 今回のライブ演奏者 「Le★Vonda」の紹介です。
毎月第3週の土曜日の予定で行なっている手作りアンプの会、関東定例会のお知らせです。 7月はあいにくいつもの場所と時間が取れませんでした。第4週に万世橋区民会館3階の和室になります。ご注意ください。日時 2015年7月25日(第4土曜日)午後1時から5時 場所 秋葉原 万世橋区民会館3階 和室(4月の地図参照) 主催 千代田手づくりオーディオの会 どなたでも参加できます。直接会場にお出でください。(参加費500円) なお6月はお寺大会のみで三土会はありません。こちらもよろしく。
7月は25日だと参加できそうで、助かります。 録音の報告と、何とかアンプを作って持っていきたい。バラックで音が出ることまでは確認できたので。
毎月第3週の土曜日の予定で行なっている手作りアンプの会、関東定例会のお知らせです。 5月はいつもの和泉橋区民館になりますが、3階の和室ではなく4階の洋室になります。日時 2015年5月16日(第3土曜日)午後1時から5時場所 秋葉原 万世橋区民会館 4階 洋室B,C主催 千代田手づくりオーディオの会 どなたでも参加できます。直接会場にお出でください。(参加費500円)
毎月第3週の土曜日の予定で行なっている手作りアンプの会、関東定例会のお知らせです。 4月はいつもの和泉橋区民館が取れずに万世橋区民会館になります。ご注意ください。日時 2015年4月18日(第3土曜日)午後1時から5時場所 秋葉原 万世橋区民会館 6階 洋室主催 千代田手づくりオーディオの会 どなたでも参加できます。直接会場にお出でください。(参加費500円)
?削除方法
閉じる
不適切動画の報告