画像Upload/動画埋め込み掲示板(imgboard 2015)

スマホ(iPhone,Android),ガラ携対応版&スパム対策Ver.6.0

オーディオ掲示板 (関東地区)


   ページ指定:[ 1 . ]


画像タイトル:img20111002202032.jpg -(221 KB)

ぶーーーーん 松川@鎌倉 2011/10/02,20:20 No.2513
小さな真空管アンプをこさえてみました。
5670W+12AU6 KNF です。冬の夜中のベッドサイドアンプに作ったのですが、やはり、ぶーーーーーーーーーんとうなっております。寝られません。
次回の三土会に持って行きますので誰か助けてください。
ミニワッターですが、身に割ったーになってしまった。
もうチョイ、でかいシャシで平滑Cを大きくするしかないか。
>> ぶ〜ん 粕谷@江東区 2011/10/02,23:15 No.2514
これは電源トランスからの漏洩磁束が出力トランスに飛びついているのでは
ないでしょうか?真空管引っこ抜いて電源オンしてぶ〜んってうなっていた
らたぶん犯人です。缶詰の空き缶か何かを出力トランスに被せたら減るかも。
+Bのリプルなら、FETリプルフィルタを組み込んじゃうのが効果的です。
>> アドバイスありがとうございます。 松川@鎌倉 2011/10/03,07:47 No.2515
スイッチを入れて出てくる「う〜〜ん」って言うのは電源トランスからの漏洩磁束かと思います。(ほとんどくっついているので)
出力管のヒーターが赤く光りだすと次第に「ぶーーーーーーん」となります。
電源スイッチを切るとぴたっと止まります。
FET使ってみようかしら。
>> ヒーター配線を うだ@茨城 2011/10/03,14:13 No.2516
浮いたままで、処置を忘れているとか・・・
>> ヒータ! 松川@鎌倉 2011/10/04,00:01 No.2517
ヒータ配線がいけないのでしょうか? 12AU6だと並四トランスだと12V端子がありません。そのため、6.3Vと5Vを直列にして11.3Vで点火しています。で、
ここからが行けない点かもしれませんが、2.5Vタップがあいていたのでアースをそこに取ってしまいました。
>> うーん うだ@茨城 2011/10/04,08:45 No.2520
ヒーターはセーフみたいだけど、念のため DC+を掛けてみますか。 
B電源にC追加するまえに・・・半波整流ならブリッジにすれば効くかも。
>> 真空管はあまり知りませんが 見元(大田区) 2011/10/04,20:30 No.2523
ヒーター配線に乗ったノイズが悪さをしている可能性はどうでしょう。ヒーター配線の片側をアースに直接落とすのではなく、0.01μFくらいのコンデンサを経由してアースに落としてみてください。これで直らなかったら別の原因かと思います。
>> 6AU6 粕谷@江東区 2011/10/04,22:37 No.2524
6AU6で再生検波して6AU6で電力増幅するラジオなんて作りましたが
ぶ〜んは出なかったです。5極管接続なら電源のハムに強いはずなんですが。
もっともスピーカーがちゃちだからハムが聞こえにくいのかも。
なお、ヒーターはコンデンサ直列でAC100Vから点火しています。
>> 皆様ありがとうございます。 松川@鎌倉 2011/10/05,00:16 No.2525
整流はブリッジでございます。6AU6(12AU6)って外側から見えるのはシールドでプレートではないらしいですね。ノイズにも強いらしいのです。
が、それを跳ね除けてぶーーーーーーーんと言わせてしまう技量ってどう?
ちょっとB+にCを追加して倍にしてみましょうか。それで減るのであれば、FETのリプルフィルタ使う手もありかと。
>> ちょいと改善か?! 松川@鎌倉 2011/10/09,14:58 No.2526
B+のCを倍増化させてみました。やや減ったような変わらないような。
なぜか 音のバランスが崩れたような??
低音がなんとなくブミブミ聞こえるようになったような。
まっ、いいかっ。とりあえず音は出ているし。
>> ハム対策 大橋@町田 2011/10/09,22:26 No.2527
ハムとシャーノイズ退治はアンプ作りの基本ですね。球が赤くなる前のうーんはトランスの向きが変えられればトライはいかがでしょう。赤くなってからのハムはアース位置、特に入力→初段周りかヒーターアースの試行錯誤。B電源のリップルはCを10倍ぐらいにしないと聴感上の改善はなく安物の大容量Cは逆効果。麻薬手段としては、ハムが落着いたところで信号系に逆相のハムを放り込んで結果オーライ。役に立たない経験ですがご参考にどうぞ。
>> まれに うだ@茨城 2011/10/10,07:59 No.2529
房熱管でもハムパランサ (中点グランドまたは +DC 印加) が効く場合があります。 発生球が特定でき、一本だけである事に期待してトライ余地があるかも。 めんどうならエイヤッと DC 点火ですか。
リップル一段では大橋さんの仰るとおり容易に減らず、潔く二段πに屈服。


[返信しないで戻る]