56さん 福山のkuro2*です。私も真空管AMP初心者ですが、始めは キットからの製作をお勧めします、何故かと言いますと 回路図からいきなり製作しますと、部品の接続から悩む事になります、コンデンサ−、FET,ダイオ−ド必ず電気の流れていく方向があります、ハンダを付けたりはがししたり最初はまともに音も出ない苦労が有ります、相談出来る人がいれば解決も早いのですが、内部は200v以上の電気が流れていますしコンデンサ−は暫く200vが溜まっています危険です。キットから製作すれば、まず失敗はありません。出来上がってから、じっくりと音がどのように流れているか観察して、回路を理解するのが 早道だと思います。テスタ−も本当に電気屋さんなみに使用します。(普段はまず使いません)今QRPの物まねで 真空管は5台目製作中です(1万円AMP)では 頑張って下さい。