西原さま、おはようございます(私信化しておりますが)。あのURLは、よく眺めておりました。当時、綺羅星の如く現れたオーディオ機器カタログをため息と共に眺め、バイトで得たなけなしのお金で、必死に悩み、買った日々が思い出されます。LS1000も、松山のダイエーの中にあった電気店のオーディオ担当の方に5時間に亘って説明され口説かれ、購入いたしました。良いスピーカーですか。そうですか(と言っても数字的説明は分かっていないのですが。何せ超三極文系中年です)。真空管でもMONKが舞い降りますか。ありがとうございます。勇気付けられました。それこそ、スピーカーと同じ時期に買ったONKYOのアンプを未だに使っており、手放せないで居たのです。石アンプを越える真空管を目標に、ぼちぼち行きたいと思います。お子様はテニス部ですか。インドアソフトテニスの場合、カットの上手さで決まる部分が多いのでたいへんですね。健闘をお祈りしています。麻疹は、この年になっては罹りたくないものです。養護教諭が申しますには、何でも昔罹っていても、また罹るそうで・・・