(665)10/08_23:47
チラシ (Roehre)
本文なし
原画: -(91 KB)
サム(27.2KB)
サム(0.5KB)
(667)10/16_15:23
見に行くには遠すぎですが (土屋@埼玉)
有松町竹田邸の古い蔵で行うコンサートいいでしょうね。
当時の高級生地を収めた蔵なので頑丈で格調高い建物だと思います。真空管は荷電粒子が真空中を飛び回るという点で宇宙と似たイメージがあります、企画担当のお姉さんはいいセンスだと思います。
(668)10/21_23:04
蔵 (Roehre)
「蔵」というと、カビ臭い、というイメージがありますが、ここは、蔵というより「ハナレ」といった方が良い空間です。
Roehre担当分は、
-12dB CR型のディバイダで分割し、低音EL34(T)pp、中音VT25pp、高音12BH7Appを持ち込む予定です。低音は2115A全域型で代用し、中音2420+タテマツホーン、高音075を予定しています。ハーブアルパート、寺井尚子、ミルトジャクソンOpus De Jazzを用意しています。
(655)09/01_16:17
MarkAudio 8cm (Katou@刈谷)
を持ち込みます!
広い会場でどこまで鳴るか試してみようと思います!(危)!
原画: -(90 KB)
サム(13KB)
サム(0.5KB)
(656)09/05_22:40
豊橋試聴会 (Roehre)
例年通り出勤日ですが、今回は休みをとって参加します。
かなり以前に製作したVT25ppを持ち込む予定です。