みなさん、お寺の準備状況はいかがですか?わたしのサブウーファーは何とか形になりました。以前使っていたものに少し手を加えています。以前はユニットにフルレンジ(12cmx2)を使っていて、今回woofer(12cm)に交換したのですが、あまりストロークが稼げなくて、やはりアクースティマスにはコーンがはでに(?)動く方がいいかな、と元に戻してしまいました。アンプの方はLM3886にローパスをつけたものです。カットオフを70くらいから200HZまで可変できるようにしましたが、あまり高い所で切るとボンついて下品な感じ。会のSPは200Hzくらいからだら下がりですが、カットオフは100Hzくらいかな、と思います。なにせ現物がないので調整のしようがありません。
私も前作ボックスを改造してBOSE AM-01 を組み込みました。3D方式で、容積は適当です。アンプ部(60W)とフイルターは流用しましたが当初は55Hzに凄いピークがあったので現在〜200hzのに変更してます、もう少し下げたいと思っています。何か安っぽい車用スーパーウーファーの様な音です。