(1108)02/13_19:03
無題 (石井)
村田さんどうもです。
アンプは最終部品替え後、10時間少々経過してますが快調動作しています。
比較的高電圧になるVT62の電源回路を如何に設計されるのか今後の参考に
と興味があります。
0.47μとは47μの誤植かと思われますが、Gに接続されるこのコンデンサ
は種類により音質に差が出ました、但しSEで。PPでは差は判りませんでした。
(1106)02/11_09:24
無題 (石井)
トランス交換で正常動作となりました,原因は不明です。
左CHのカソード電圧が時間の経過と共に低下する事態があり、以前赤熱させた
中古を誤って使用した為に交換。
その後、体調不良で遠ざかってましたが、通電していたからか中高域に若干あったトゲトゲしい音が解消され、低域の分離り良さと相まって申し分のない
アンプとなってます。
(1117)03/14_09:28
おぉ!懐かしい! (坂川 典正)
石井さん、こんにちは。久しぶりに掲示板を覗いたら6LU8の文字が目に入りびっくりしました。特性もよろしいようでご同慶のいたりです。矩形波応答も素晴らしい! ここのところKT-88のPPマシン(応接間)と、同じくKT-88の超3結アンプ(居間)が常用になってましたが、6LU8アンプに繋ぎかえて聞いてみることにしましょう!
(1118)03/20_18:53
回路について (石井)
坂川さんに断り無く使わせて頂きました、ここに御礼申し上げます。
100時間以上ヒートランしてますが、直結の割りには問題なく動作しており
レンジは広く申し分ありません、ただ声楽というかボーカルは5極管であり
3極管並の深みのある音色は出ません(シングルにしてはキレはあります)
比較しなければ気がつかない程度の差なので普通に使ってます。