画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-225692-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   337-343/386件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(797)03/02_11:50
これですか? (粕谷@江東区)

http://www2u.biglobe.ne.jp/~hu_amp/kt88.htm
の3.9KΩ。
トランスの上に何かひっついているのは、ひっくり返した時の
傷つき防止でしょうか?


(798)03/02_15:29
そのとおりです (うーだ@茨城)

暖まるとズレたり、運搬中にとれたりで、完全ではありません。 さらに傷が増えたら黒つや消しスプレーで厚化粧ですが、運転中に臭ったりして・・・。 


(787)02/23_20:49
触発されて7年振りの超三です。 (高橋@鹿沼) 返信

ストレートラジオの音が良いとの情報があり、6ZP1と6ZDH3Aという昔のなんちゃって並三ラジオの予定でしたが、ST管がかわいそうで、頓挫しておりました。今回まるぼうずさんのアンプが軽い動作でほぼこのラジオもどきと同じ動作・・RK2Kで20mA程度Ep200Vなのでピンときて電源だけはこさえていたまな板に6AW8Aでやってみました。帰還部のRkは4.7Kと低めで初段2SK30Y、ソース側ケミコンなし、終段RK1.9K・・1.2K+700・・Ek38V、Ebb220V(ちょっと低い?)・・でした。2CHにするんだったと後悔してます。Higmなんですねこいつ・・結構実用になります。チューナー載せたらラジオ部屋へご紹介します。

[JPEG画像]: -(21 KB)

(783)02/23_09:05
発振止め (うーだ@茨城) 返信

みんさん こんにちわ。 超三結に限らず発振止めですが、サテ・・・。

(1) 初段ゲートと終段プレートの配線
 終段プレートの配線=三極管部のプレートの配線および初段ゲートの配線
 が、接近、平行、クロスすると、C結合で RF 発振を起こし易くなります。
 線が長くなっても迂回して両者の距離を保ちます。 さらに終段プレートに
 直列15-30Ωの抵抗を入れるか、フェライト・ビーズを通せば有効かも。

(2) 入力部の VR 250kΩ
 初段ゲート回路のインピが高いと (1) が発生し易いです。 
 ● ゲートを 22pF-100pF のCでグランドするとほぼ止まりました。
 ● それでも駄目なら VR を 50kΩ〜10kΩ に。  
  CD プレーヤは10kΩで受けてセーフです。(球式プリは 50kΩまで?。)


(785)02/23_18:37
ごめんなさい (うーだ@茨城)

みなさん こんばんは。 
「発振止め」・・・返信すべきところを不注意で別スレッド、ごめんなさい。

まるぼうずさんのアンプの発振トラブルが解決してよかったですね。


(790)02/25_09:25
有難うございます (まるぼうず)

皆様のお陰で無事完成を見た「PCL86 超三結シングルアンプ」ですが、ハムはほとんど皆無で、出音は最初やや耳にきついか?と思いましたが、8時間位エージングしたら、ぐっと聴きやすくなりました。
精密な測定器具を持っていないので、耳頼りの感想ですが、チャンネルセパレーションが予想以上に良い。メインに使っている全段差動 (6SL7, EL34) と比べても遜色ありません。生々しさも十分です。MT 菅の複合管じゃあ高が知れているだろうなぁ、なんていう先入観は吹っ飛んでしまいました。
先輩のアドバイスに従って、5kΩの半固定抵抗器をちゃんとした物に替える、入力 VR を 100kΩ(A) または 50kΩ(A) にしてみる、などまだまだ楽しめそうです。スパークキラーだけは追加しました。


(757)02/13_15:17
うまくない・・・ (まるぼうず) 返信

突然の質問ですみません。
私は新潟県は長岡市在住の丸山と申します。
>超三結アンプに非常に興味をもち、しかしまだ自分で回路を考えたり、ありもので工夫をして自作したり出来ない(これって憧れですぅ)ため、某工房が出している、PCL86 超三結アンプキットを購入し、製作してみました。
2SK30 → 14WG8(3極)→14WG8(5極)です。
音出しの前に各部の電圧をチェックしたら、
@ B電圧 247V → 280V、
A プレート電圧 224V → 275V、
B カソード電圧 約38V → 約9V、
C 出力段カソード-グリッド間電圧 -6V → -1.5V
で全く規定外となっており、ヒーター電圧もかなり高めに出ていましたので、電源トランス一次側を 110V につなぎ替え、@、Aはほぼ規定どおりとなりました。
また、電源部の抵抗器の一つ(SGへの降圧用?)が片方外れていたのを発見し、これを直したところ、Bも解決しました。
しかし、Cは更に悪化し、マイナス電圧が印加できなくなりました。回路図をアップできればいいのですが、例えば初段の 2SK30 が音もなく逝ってしまうというようなことはあり得るのでしょうか?高価なものでもないので、差し替えてみれば分かるのかも知れませんが、超三専門家の皆様のご教授をお願いいたします。


[(広)画像リサイズ・ガラ携.写メUp対応imgboard2015]
   337-343/386件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応