画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-225526-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   218-224/386件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(941)09/14_22:59
ほんとうに (松川@鎌倉)

私には空間認知能力が無いのでこんな風に立体的に考えられない。。。


(938)09/10_22:47
PCL86ビール缶・修理 (Yasue) 返信

 音量VR交換と、B電源を定電圧電源に変更しました。
アンプ基板、電源基板のコンパクト化(作り直し)と、電解コンデンサ・高耐圧FETが加わりさらに集積度が高まりました。
 今回で2度目の分解です、これで最後にしたいものです。

[JPEG画像]: 収納前のテスト -(99 KB)

(936)08/22_00:12
PCL86ビール缶・修理 (Yasue) 返信

 音量VR交換と、回路変更のため解体しました。
運搬時、力が加わったためかボトルキャップVRが
“ガリオーム”になってしまいました。
修理は多くのエネルギーを使いそうです。


[JPEG画像]: PCL86解体 -(76 KB)

(929)12/07_02:04
300B_STCのシミュレーション (宮崎@小倉) 返信

Satake@NC様
6SN7の電流を極端に変化させるとどうなるのか気になったので300BのSTCをこのような回路でシミュレートしてみました。6SN7のカソード抵抗値を色々変えてみたのですが300Bのプレート電流を60mA設定(6SN7のカソードの電位は126Vになりました)するとに6.8Kの時6SN7のプレート電流は3mA、振幅は44V(104〜148V)また15kにすると1.5mAの70V(91〜161V)となりました。


[JPEG画像]: 300B_STC -(39 KB)

(931)12/08_10:54
無題 (satake@NC)

宮崎@小倉様
V1タイプの回路解析をしていただき有難うございます。12BY7AのところをEF86にするとどういう具合になるでしょか?また、この回路でのVinの大きさはいくらくらいでしょうか?(つまり感度ですが?)聞いてばかりですみません。実は、今日は私も宮崎様がご紹介してくださったシュミレーションのソフトをインストールしましたが、まだ、最初の1Vのステップ表示のところまで、やっと、やりました。


(933)12/10_02:18
EF86 (宮崎@小倉)

Satake@NC様
EF86(6267)でシミュレートしてみました。
当然ながら、300BのIpを60mAに調整すると6SN7に流れる電流・電圧は12BY7Aと同様になります。
ただ、初段(EF86)のカソード抵抗を100Ωとした場合、全体のゲインはおおよそですが6.8kの場合は7.7倍、15kの場合11.5倍と言った感じです。
V1を200Vのまま、3mA(6.8k)流すとEF86のカソード電位は0.9V位になるので10kから12k位でオールオーバーのNF無しが良いのかなと思いました。
最も、カソードに100Ωを入れてみたのは単にNFを懸けた特性を見たいと思っただけなので何の根拠もありません。


(934)12/10_02:25
LTspiceのシミュレート (宮崎@小倉)

Satake様、追伸です。
LTSpiceの使い方は、もし、ご存じなければですがこちらのページ
http://www.geocities.jp/ltspice_swcadiii/
を参考にされると良いと思います。




   218-224/386件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応