QRPファンのみなさん、こんばんは。大阪熊取の村嶋です。久しぶりに出てきました。以前関西の例会に出しました6AS5PPアンプを少し改造しまして、なんとかマトモな音が出るようになりましたので載せてみます。 このアンプはシャーシを使わずにメッキ線で立体的に組んであります。B電圧が6Vですので感電の心配は全くなく、部品も全て剥き出しの状態です。仮設的といえばそうですが、これを今はPCの音声モニター用として使っていて形としてはとても気に入ってます。そして、PCを置いてある部屋が狭いこともありこんなアンプでも十分な音量で鳴ってくれます。但し殆どがフルボリュームですが、夜中では苦情がでるのではないかと思われますので絞って聴いています。 6AS5は可愛い5極のMT管です。6VのB電圧ですから通常の接続では電流が流れませんのでG1にB電圧をそのまま与え、G2には入力トランスから音声信号を入れ、6AS5はG3が単独で出ていますのでこれをプレートとつないであります。それから6AS5単独ではとてもゲインが低いためにドライバーとして2SC828 1石で組んであります。見た目はやたらトランスが多い(8個付いてます)ですが、重さは150g程度でとても軽いです。電源には昔のカシオのPC用の電源器(6V・1A)を使っています。 なんとも可愛いアンプですがさすがに6AS5を4本並べているので何か貫禄を感じます。音質はそこそこですが、アンプの意外性で楽しく聴いています。