トータル135986 -今日0206 /昨日0283

画像Upload/動画埋め込み掲示板(imgboard 2015)

スマホ(iPhone,Android),ガラ携対応版&スパム対策Ver.6.0

球アンプ分科会掲示板(QRPアンプ)

【投稿する】

[ トップに戻る ] [ ワード検索 ] [ ガラ携対応 ] [ 管理 ]    

表示モード

   ページ指定:[ 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . 10 . 11 . 12 . ]


QRPアンプ 100円ラジオ付き Murashima 2003/11/16,16:05 No.473 返信 (t)
 田村さん、こんにちは。ちょっと返信が深くなってきましたのでここに改めます。そうですね、小中学生でも作れるとなると工作を簡単にするとういう前提ですから、熱の出る球では都合が悪そうですね。それに高圧を扱う点でも+Bも100V以下でないと危険のようですね。それらを考えると3A5がぴったりですが、どこでも手に入るというわけにはいかないのが悩むところです。それにそこそこの音量が必要でしょう。単球アンプは能率のよいスピーカーなら実用になりますが、通常のものでは期待外れが先行しそうです。それと電源をどうするかで作り易さに影響しますね。一概にはQRPアンプはなかなか手強そうですね。
 ところで、100円ショップで売っているラジオを買ってみて試してみます。
これで十分な音量が出せる簡単なものをまず作ってみましょう。
>> 電圧問題 タムさんす 2003/11/17,12:53 No.474
村嶋さん、こんにちは。田村です。

確かに100Vで小学生だと危険ですね。未成年は、低圧を勧めないといけませんね。
3A5の他に4A5等でも良いかもしれませんね。
何作か作るとすると、一般(自己責任がとれる人)向けは200V以下なら何とか使えそうですね。うーむ、電圧に対する安全の基準も学習してもらわなくてはなるでしょうか。安全に対する知識は全体として必要ですね。

私は6BQ7Aなる球で検討中です。一応電源は130Vを使う予定でいます。
入力はサンスイの小型トランスで、出力は東栄を使う予定です。

以上宜しくお願いします。
>> 100円ラジオの音声出力 宇多@茨城 2003/11/20,19:17 No.475
AM/FMラジオ何れも、指定の100ΩのイアフォンにDC毎信号を流す構造
です。 代りに32Ω0.4Wという、5cmスピーカを二個直列にして、
イアフォン・プラグにて挿入すると、静かな四畳半で十分使える音量が出ます。

スピーカ二個直列にて直流抵抗58.8Ωのスピーカ負荷に対して、それぞれ
AM:0.41V/7mA、FM:0.97V/16mAのDCが流れます。

アンプの入力にするには、100Ω負荷にて、信号振幅はピークtoピークで
0.3〜0.7V程度とすると、クローフ結合による1:5ぐらいのステップ
アップ・トランスを経由すれば、CDプレーヤ入力程度にはなりますね。
そのトランスには山水ST75の一次二次逆接続が使えるかもしれません。
>> 100円ラジオの音声出力(続き) 宇多@茨城 2003/11/21,21:19 No.476
早速、実験しました。
100Ω負荷をミニプラグに接続し、220μFで直流を切って山水ST−75
の二次側(600Ω)に入力、一次側(10kΩ)からピンジャック・コードを
一本または並列に二本出し、約四倍ステップアップしてアンプに挿入します。

ミニプラグを100円ラジオに挿入すれば一応AMチューナまたはFMチューナ
として使えます・・・モノラルのみまたはモノラル二系統になります。
固定式のCDプレーヤ出力には少し足りないけど、十分な音量が得られます。 

AMラジオの場合は入感局に対して、バーアンテナの方向調整が必要です。
FMラジオの場合は、イアフォンの線がアンテナを兼ねている構造なので、
ミニプラグのホット側に、イアフォンの線相当の約1mのビニール線を垂らし、
向きを変えて入感方向を調整します。
>> ST−75買ってきました Murashima 2003/11/25,00:44 No.479
 宇多さんの実験をこちらでも試してみます。QRPアンプはセミトランスレスで行く予定です。
>> ところで タムさんす 2003/12/13,20:06 No.499
村嶋さん、こんばんわ。田村です。
ところで、セミトランスレスって何すか?
Bだけトランスレスと思えば良いのですか。
それとも、ヒーターのトランスレスですか?
>> セミトランスレスですが Murashima 2003/12/14,00:00 No.500
 アレレレ、田村さんがこの言葉をご存知ではなかったのですか、意外でした。そうですB電圧を直接トランスを介さず100Vで作って、ヒーター電源はトランスで降圧させることです。
 ちなみに、100円ラジオを買いましたが、中身は涙もののディスクリートなんですね、IFTのビデオケースの大きさに懐かしさを感じています。昨日からこのラジオを807シングルにつないで、スピーカー分科会で出しましたダンボールのスピーカーにつないで鳴らしています。感度はなかなか?(実は私の居るマンションからラジオの送信アンテナが丸見えで、ゲルマラジオも手で持って聞くことが出来ます)。音は雑音がなくとてもよい感じで鳴ってくれます。
 そして、只今QRPアンプを12AU7Aで作っているところですが、小さなサイズのヒューズがないので滞っています(安全第一ですから)。出来ましたら載せたいと思いす。
>> 了解しました タムさんす 2003/12/14,10:53 No.501
了解です。B+側のトランスレスですね。
村島さんの事ですから、通常ではない特殊な方法をご存知なのかと思いました。
ヒーターに関してCで実行値を下げて点火する方法はやったことがあります。只、コンデンサの精度が結構必要ですよね。
トランスレスではヒューズがバンバン飛ぶと思います。バリスタを使うと意外と簡単に抑えられます。バリスタですが、データの読み方がいまいち良く判らないので適切な物を選ぶのが問題でしたが・・・私はSWレギュレーター屋にもらったのを適当に付けて見ました。問題ありませんでした。
(抵抗入れてタイマーリレーでショートする手もありますが、コスト高いですよね)
>> それと タムさんす 2003/12/14,11:03 No.502
村嶋さん、田村です。
それと、私は、Bもヒーターもトランスを使う予定です。(やっぱり安心)
さて、100円ラジオのバリコンのシャフトですが、これを上手く延長する方法を探しています。今の所上手い方法が見つかっていません。結局付属のつまみを流用しないと難しい様です。一回引き出して、別の大きめなつまみを付けたいと思っています。

誰か、良い方法思いつきませんか??


( ★不用品を一番高く→買取価格.com )         ( ★人気クラウド&口コミ活用でサクサク検討→マンション検討.com )



これより先のページはありません

   ページ指定:[ 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . 10 . 11 . 12 . ]

FREE imgboard 2015β08 Tumblr!!