(336)02/11_12:30
このねぎのソースは (北裏@日暮里)
ニコ動で張り付いていた動画の音声を、L,Rチャネルに入れただけです。
6BM8通したら、こんなになりました。微妙な位相ずれとのこと。
これがきれいに映るように、調整しないとだめなのかぁー
(340)03/12_10:35
リサジュー波形 (村田@熊本)
皆さん、こんにちは。
リサージと昔は言っていましたが、最近はリサジューと言うようです。
先の図のように大きく広がっているのは、LとR信号との位相差によるものと思います。アンプの位相差を見るには同じ信号をLRに入れる必要があります。こうすると多分、直線に近くなると思います。
(332)01/31_17:56
まだ写真がでかい (北裏@日暮里)
1/4にしたんですが。まだまだおおきい様です。ごめんなさい。
(322)08/11_20:42
おおっ。 (北裏@日暮里)
動いてますねー。早いですね。
9月号も買ったのですが、マルツのパーツセットに躊躇しまして。
(323)08/14_18:00
いいな〜、私も作ろうかな? (1wby)
トラ技を買って部品表を見たらICを個別に用意するのはとても大変そうです。
ここは部品キットを購入したほうがベターみたいです。
早速、通販で注文しました。