画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-134866-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   232-238/286件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(370)08/11_07:48
測定用マイクアンプ特性 (石田@千葉) 返信

 WM-61AのマイクアンプもCmosOPampで割と簡単に作れるのですが、それでもちょっとという方には市販のアンプもあります。
 オーディオテクニカのAT-MA2という物で小さいならがステレオ仕様。プラグインパワーもあるのでそのまま使えます。ちなみに値段は4500円前後。
 肝心な周波数特性も実測で40〜20kHzで+0,-0.5dB20Hzでも-1.5dBと優秀です。

[JPEG画像]: AT-MA2 -(19 KB)

(369)08/10_08:47
Horliy式マイク作ってみました (石田@千葉) 返信

 音響測定プロジェクトに備えて、RCAプラグを利用したWM-61Aマイクを作って見ました。
 ちょっとコツはありますが、それ程難しくはありません。CLIOマイクを標準に校正(高域のみ)して見ましたが、5kHzあたりから上昇して15kHzあたりで2dBほどUPぐらいですので、無校正でも充分使えると思います。3個測っても差分は±1dBぐらいですから測定誤差の内でしょう。
 こいつは安いので実費(200円ぐらい?)で配れそうです。ただし延長パイプ(要10cm以上)は特性を乱さない為には必須です。作れない方の為に既製のマイクアンプも物色中です。

[JPEG画像]: WM-61Aマイク -(15 KB)

(367)08/02_17:56
音響測定プロジェクト演習 (石田) 返信

 実地演習の場所が確保できましたので、日程をお知らせします。
場所は三土会と同じところです。奮ってご参加ください。
希望内容に応じて機材をご用意ください。見学のみもOKです。

詳しくは会員サロンの分科会会議室をご覧ください。

日時 2010年9月4日(土)13時から17時
場所 千代田区和泉橋区民館(秋葉原)3F和室
主催 千代田手づくりオーディオの会
参加料 未定




(368)08/04_22:40
無題 (石田@千葉)

 参加料はアンプの会から補助が出るので無料になりました。
奮ってご参加ください。


(371)08/11_23:50
更新しました. (いわい)

http://www.tezukuri-amp.org/toppage/cal/schedule.cgi
皆さん ご利用ください.


(358)07/19_02:01
スピーカ測定用マイク (ほりお@さいたま) 返信

Speaker Workshop での測定をやってみようと、
測定用マイクをつくってみました。
いかにお手軽に作るか?を考えてみたところ、
RCA コネクターの穴をドリルでほじってやれば、コンデンサーマイクを
固定するのにちょうどいいのができました。
さらにアクリルパイプの両端に RCA コネクタを接着してやれば、
延長アダプタが完成。
なんと600円で測定用マイクができてしまいました。

・・・・・・・まぁ、このマイク自信の特性が分からないので、
ちゃんとした測定マイクを使って、
公正しなきゃダメだとは思うんですけどね。


[JPEG画像]: -(111 KB)

(359)07/19_08:44
Re:測定マイク (石田@千葉)

 面白いですね。WM61Aは小型で取り付けをどうしようか迷う所ですが、これだと安くて良さそうです。
 校正なしでもこのマイクは結構使えるレベルなので当面は素でよいと思います。お勧めです。

 講演会(9月予定)では時間があればCLIOの標準マイクと校正も出来ます。


[(広)特報-リバウンド株!]
   232-238/286件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応