(386)09/02_10:00
専用ケーブルの回路 (内田@群馬)
http://www.claudionegro.com/
日本語でないけど見つかりました。
(387)09/02_10:02
インピーダンス測定ケーブル (石田@千葉)
専用ケーブルの結線図はそれぞれのソフトのHELPを見ると出ていますョ。
(381)08/31_23:34
無題 (石田)
手持ちでも測定はできるのですが、やはり再現性やデータの定量化を図る上ではマイクスタンドはあったほうが良いですね。三脚だと数百円でも何とかなりますからひとつ用意したほうが良いでしょう。
(382)09/01_09:20
不平衡? (nakayama(岡崎))
コネクタを改造されましたか?
(383)09/01_12:21
平衡です (内田@群馬)
自作マイクアンプ専用マイクケーブルなので3本の
信号をステレオミニプラグにそのまま繋いでいます。