画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-134575-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   190-196/286件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(417)12/25_08:39
無題 (石田)

 良いのを入手されましたね。私はこれの20Vを持っていますが、ちょっと電圧が低いので、汎用的にはこのくらいのが欲しいです。
 オーディオアンプにはトランス電源の方がノイズ的にはベターで、スイッチング電源ではアンプノイズが測れませんし、発振だか何だか解らなくなります。その意味ではオーディオにはぴったりだと思います。


(412)12/22_00:15
LC測定可能なDMM (内田@群馬) 返信

スピーカーネットワークコイルやスピーカーのインダクタンスを測る為にLC測定機能付きのDMMを手に入れたの早速手持ちのコイルやコンデンサを測ってみました、安いDMMなのでちょいと不安でしたが部品の表示通りの値がちゃんと測れたの安心しまた、写真ステレオ誌のオマケSPのP650のインダクタンスを測った時の物です。

[JPEG画像]: -(46 KB)

(413)12/22_21:00
LC測定可能なDMM (藪田)

キャパシタンスも測れるのですね。小さいレンジが4nと読めます。

つうことは、4000PFのレンジ。10PFもしくは、1PFまでよめるのでしょうか。

上限は、400μFそまでしょうか。電解コンデンサーの容量抜けのチェックができます。

デジタルテスターに、LC測定機能がついた感じのメーターですね。

NETでチェックしたところ、価格80ドルと出ています。NETで購入されたのですか。NETでみたら400μFまでですね。


(414)12/22_23:59
分解能は (内田@群馬)

4nFレンジの分解能は1pFで4mHレンジのそれは1uHですが測定精度を考えると最小分解能は10pF&10uHぐらいと思っています、Cレンジが最大で400uFですから半導体アンプには物足りませんが真空管アンプに使う部品のチェックには十分ですね。

これはNET通販のPartS-expressからネットワーク用パーツと一緒に94.65ドルで購入しました、80ドルなら安いと思います。


(411)12/21_02:24
耳は音の波形をちゃんと識別できるのが? 他 (木村@御殿場) 返信

こんにちは。
先日エラーで仕切りなおしました。
少し興味深かったので、その記事を。

『耳は音の波形をちゃんと識別できるのか?』
http://ameblo.jp/loop12/entry-10280078113.html

『フラクタルコイル』 ↓のページの下の方です。
http://ameblo.jp/loop12/theme-10012902859.html
これをスピーカの前にいれた方がいらっしゃるとのこと。
(スピーカ分科会ネタかも知れませんが・・、個人的にはトランジスタアンプの
 電源のチョークインプットの小型化ができると嬉しいのですが・・)

あと、個人的に・・・これも一応 測定がらみということで・・ご容赦を。
『アインシュタインのピンチ』
http://ameblo.jp/loop12/entry-10434566380.html
http://ameblo.jp/loop12/entry-10437607676.html

オデオからちょっとだけ 離れてしまいました・・。
では、ご参考まで・・。


(415)12/24_23:33
無題 (抜作三太郎こと前田@厚木です)

この件、簡単な実験をしたことがあります。
定量的な評価が難しいので結論めいたことは言えないのですが、右と左で位相差をつけた正弦波を出すと、位相差によって、同じ音量でも右や左に寄って聞こえます。
但し、低周波数だけでした。サンプル数:1(私だけ)。
Wavegeneで位相をずらした信号が作れます。例えば200Hzで左に対して右の信号の位相差が90°の信号と270°の信号を作り、連続再生すると音像が動く(というか聞こえる方向が動く)のがわかります。1kHz以上ではわかりませんでした。
耳の間隔(20数cmですから半波長だと1kHz弱)が関係あるのかも知れません。
高音は音量で方向を知るが、低音は音量だけでなく、位相差でも方向を検知できるらしいと思いました。

今回の件も、200Hz位の低周波と思われます。
できればある周波数以下(例えば2kHz以下)はずれていなくてそれより高い周波数で位相をずらした場合どうなるか、が興味あるところです。


(405)12/19_01:09
無題 (木村@御殿場) 返信

こんばんは。
少し興味深い内容でしたので、ご参考まで。

「耳は音の波形をちゃんと識別できるのか?」
http://ameblo.jp/loop12/entry-10280078113.html

位相差はモノラルでは影響ないが、両耳で聴くと変わるというのを
実際に試されていましたので・・。

備考)直リンが問題であれば削除します。

他)関係ないのですが、どちらかというとこちらが驚き・・。

立ったまま静止したコマ3
http://ameblo.jp/loop12/theme-10012902884.html

アインシュタインのピンチ
http://ameblo.jp/loop12/entry-10434566380.html
http://ameblo.jp/loop12/entry-10437607676.html


ではご参考まで・・・。



   190-196/286件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応