画像Upload/動画埋め込み掲示板(imgboard 2015)

スマホ(iPhone,Android),ガラ携対応版&スパム対策Ver.6.0

シミュレーション分科会掲示板


   ページ指定:[ 1 . ]


Tina-TIについて 村田@熊本 2018/02/16,17:05 No.1389
皆さん、こんにちは。
シミュレータTina-TIに真空管モデルを追加したいのですが、
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
>> 真空管モデル 村田@熊本 2018/02/17,17:18 No.1396
高宮さん、こんにちは。
お教え頂きありがとうございます。
現在はCircuitMakerを使用していますが、真空管モデルが少ないので、Tinaの方が詳しい方がいらっしゃって、良いかなあと思いました。
なかなか難しいでしょうが、頑張ってみます。では。
>> 検索 高宮@島根 2018/02/17,19:22 No.1397
 お役に立てず、申し訳ありません。
vacuum tube spice parameter で検索すると色々でてきますが、
簡単にspiceで解析するにはLTspiceも候補の一つと思います。
Tinaは使い方が良くわからなったのて゛、TIのopampもLTspiceで評価しています。
>> 真空管モデル いなの 2018/02/18,00:31 No.1399
村田さんこんばんは。
最近は全く使っていないLTSpice です。

ayumiさんのページから真空管のデータを頂き、作った事があります。やり方は殆ど忘れてしまいました!!。

6BM8(P),6BM8(T),6L6,12AT7,U7,X7,
EL34,EL34(T)
KT88,KT88(T)
6BQ5,6Bq5(T)
6FQ7

やトランスなどです。当時は作ったアンプのシミュレーションを見たくて、随分本気でやっていたと思います。

やはり、いつも触っていないと忘れますね。
>> 真空管モデル 村田@熊本 2018/02/24,15:52 No.1414
高宮さん、稲野さん、みなさん、こんにちは。
Tinaの古いバージョンには数種類の真空管モデルが付いていました。
追加分もあるようです。追加は後回しで、シミュレーションの練習をしてみます。
ありがとうございました。


[返信しないで戻る]