画像Upload/動画埋め込み掲示板(imgboard 2015)

スマホ(iPhone,Android),ガラ携対応版&スパム対策Ver.6.0

ラジオ分科会掲示板


   ページ指定:[ 1 . ]


6JX8で周波数変換のラジオ 竹内6EH7 2011/07/21,09:03 No.849
おはようございます。
 スーパーの周波数変換は興味があります。前にオール9ピンMT管で5球スーパーを作りました。周波数変換は手持ちの3極7極複合管6JX8を使いましたが失敗しました(局発が発振しなかったです)。いろいろ試しましたが結局、秋葉原で6AJ8を購入して完成しました。

 何故6JX8が中波の周波数変換くらいできなかったのが納得できませんので ”9ピンMT管の5球スーパー 2号機 (ただし整流管は6X5GTとなります)”を作成中です。発振コイルが急所のようですが6JX8の製作例などがありましたらご教授ください。
>> 6JX8(ECH84) masuda 2011/07/21,18:37 No.853
竹内さん、こんにちわ。ネットで見ると、この手のヨーロッパ管は、三極部でローカル発振、七極部で混合する方式ですね。6AJ8(ECH83)のアプリにありました。6JX8で局発、発振せずとのこと。6JX8の三極部発振回路がうまく発振しないということでしょうか。それとも、七極部のG2-4,G1,K構成で発振しないということでしょか。
いづれにせよ、6AJ8=Mixer用と記述がありましたが、6JX8=パルスセパレータ、ノイズインバータ、同期アンプ用としかなく、Mixer用途は書いてなかったです。違いはこのへんかもしれません。
>> 6JX8 で 宇多@茨城 2011/07/21,19:51 No.854
こんばんわ  http://www.r-type.org/exhib/aai0118.htm をご参照。
三極部は Rp=13.5kohm, Gm=3.7mS からμ=50。 普通の回路でOKかな、と。
>> re:6JX8で周波数変換のラジオ 竹内6EH7 2011/07/21,21:34 No.855
早速のレスありがとうございます。シャーシの加工が終わり部品を取り付けています。

>6JX8の三極部発振回路がうまく発振しないということでしょうか
 そのとおりです。局発は3極部です。6AJ8を使う回路は松下製のラジオのものが二、三手元にあり拝借しました。発振コイルはこのために購入した88コイルで相当試行錯誤しましたが6JX8では全く発振しませんでした。その後6AJ8を入手し交換したところ発振しましたが挙動が怪しかったですが鳴ることはなりました。先日、コア付きの発振コイルにプレートコイルを巻足したものに交換しましたら局発も安定して良好です。

 ご紹介のサイトやECH84の規格を見ていましたが、松下が同じ3極7極複合管でありながら6AJ8と6JX8を製造したことが不思議です。規格、特性が異なってはいますがピンアイサンまで変えて別品種で供給したのが不思議です。

(実は、恥ずかしいことに6AJ8を買うつもりがよく確認せずに6JX8を買ってしまったのがそもそもの始まりです(泣)。ハンドルネームの6EH7はお気に入りの真空管でRF増幅、IF増幅に度々使っています)

 先の投稿にも書きましたが周波数変換回路は面白いです。5極管の周波数変換もですが、米国製のAM/FMラジオでは6J6で中波の周波数変換もしています。サービスマンもびっくりしたのではないでしょうか
>> 球式コンバータ・ミキサー 宇多@茨城 2011/07/22,04:37 No.856
おはようございます。 コイル類には要ご注意。 私は最近殆ど自作です。 
 中波帯ラジオ(AM) のコンバータは殆ど 6BE6/12BE6 ですが、FM チューナやらプリメイン組み込みチューナの FM 部分では 12AT7 から 6AQ8(17EW8) が多かったですね。 それも単管で Neutrodyne RF amp/ autodyne conv. だったりして。
 6AJ8 は FM/AM ラジオの philips (というか松下の) パターン、AM では mixer/oscillator=conv.、FM では 1st IF amp。 最後の頃の国産球式 FM/AM ラジオでは 6U8 とした例があり 6EA8 にて交換修理したことがありました。
 有名な米国某社受信機でも 12AT7 mixer 例がありますね。 アマ局用 YAESU FR50B も 12AT7 の cathode injection でした。 1976年製の自作クリコンは 6EJ7 mixer、TS-510 の mixer もアダプタ装備の 6EJ7、その後超三結アンプの初段・・・ 
>> 6JX8のラジオできました 竹内6EH7 2011/07/29,11:57 No.874
発振コイルにプレートコイルを巻き足す加工をして作りました。局発もOKで感度の良いラジオができました。思いのほか簡単に鳴ってしまって拍子抜けです。

http://homepage2.nifty.com/sin454/page091.html
上のURLは私のホームページの当該ラジオのページです。当初は5本とも9ピンMT菅のつもりでしたが電源トランスの整流管ヒーター電流が足りないなので6X5にしました。


[返信しないで戻る]