画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-130524-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   92-98/769件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(1357)07/25_19:17
誘電体の誘電分極 (増田@東大和市)

は、コンデンサ屋さん任せでして、なにかいい音のする分極てありますか??(ちょっと冗談ぽい表現で失礼)。
本当は、真空管の電極間クーロン力で電極がどの程度収縮するのか知りたいのですが、何か文献等、ご存知の方いますか??たまに、ポテンシャル分布図とか弾性体解析の概略図が出てますが詳細は??です。


(1369)08/03_14:37
タムラで高圧トランス9kV圧電トランス (増田@東大和市)

これは、圧電効果を使ったもののようです。誘電体なのにトランスとは??
この高圧を使ってプラズマ放電させ、スピーカにする
…とはM社さんも考えなかったようです。


(1344)10/30_20:20
ヘッドホンのバランス化 (大橋@町田) 返信

ヘッドホンの分科会がないのでオカルトで失礼します。
ゼンハイザHD800のバランスドライブ用ケーブルがとても高いのでためらっていましたが、アキバのO電気を覗いたらHD800用コネクタが4000円弱で売っていましたので飛びつきました。早速バランス・アンバランス兼用のケーブルアダプタに仕上げ、TPA2012を使用した電池駆動のバランス出力アンプで試してみました。これまで聴いていたHD800はクールでSTAXぽい音でしたが、すっかり元気なダイナミック型らしい音に変身しました。でもこの違いがヘッドホン本体の半分の値段もする純正バランスケーブルに値するかは?でした。とりあえずO電気さん有難うです。

[JPEG画像]: -(47 KB)

(1341)01/06_17:45
疑似4chプロセッサ (大橋@町田) 返信

オカルト分科会も高尚になりましたね。ここらでまた品を落とします。手作りアンプが余ってきたので、昔はやった疑似4chのリア側プロセッサを作ってみました。ステレオ左右の差分を取り出し、フィルタで高域成分のみとした後、正相と逆相の出力をリアアンプに送り込む仕掛け。モノラル音源ではまったく音が出ませんが、Lのみの場合後方Lから同相成分、後方Rからはこれの逆相が出ます。Rのみの場合も同じ理屈。ソースによりますがフロント側に影響を与えず広がりが出ます。お気に入りの自然音源CDは鳥や蛙の声が頭の上から聞こえ森の中にいるみたい。ついでにオゾン発生器と組み合わせるか?

[JPEG画像]: -(41 KB)

(1342)01/20_12:23
スピーカ・マトリクスの4ch (村田@熊本)

大橋さん、皆さん、こんにちは。
 4chはオカルトではないでしょうが、話を続けます。私も、40数年まえ、スピーカ・マトリクスとか呼ばれた方式で4chをやっていました。
 2個のサラダボールを合わせて球形のスピーカボックスとし、これを後ろの左右に配置します。網に入れて吊るしました。アンプのSP出力の左+と後方左SPの+、後方左SPのーと後方右SPのー、後方右SPの+とアンプのSP出力の右+とを接続します。これでも、大橋さんのシステムと似たものになると思います。低域が打ち消しあって、足りないように感じましたので、後方左SPのーと後方右SPのーを接続した点とアンプのSP出力のー間にコイルと可変抵抗を入れて低域を少しだけ出すようにしました。2年位まえ、このコイルと可変抵抗が出てきて、懐かしく思いました。
 L-R信号の作りかたですが、多チャンネルミキサーでも作れます。平衡入力ミキサーにR信号のピンを半分だけ差し込めば逆相入力になります。他方は開放になりますので、正式の動作ではないでしょうが、私の機器では旨く動作しています。カラオケでCD次第では演奏を消してボーカルだけにすることができます。まあ、こんなことをして遊んでいましたが、エフェクターを導入しました。これによる残響は非常に効果があります。


(1343)01/22_11:58
スピーカーマトリックス (大橋@町田)

村田さん&皆さんこんにちは。
旧作でも案内したように原理はスピーカマトリックスと同じです。前後を別々のアンプで駆動するのが本格的?なSPマトリックスとのちがいでしょうか。後方の位相を低域のみ同相に、中高域を逆相にするフェーズシフターも試しましたが後ろから低域が出てこないほうが良かったので、500Hzから下を落としています。
今回のものは三土会での試聴にも耐えるべく差動アンプのゲインをトリマで微調整し逆相アンプのゲインもトリマでぴったり実測しながら調整しました。三土会では参加者が4個のスピーカの中心に棒立ちで、救急車のサイレン、除夜の鐘、雷鳴を楽しんで頂きました。多チャンネルミキサーでL-Rを作るのはカラオケがないころミュージックマイナスワンというレコードの代わりにやりました。そのころ合わせて3ヘッドテレコの再生音をボーカルにかぶせてエコーばっちりのホームカラオケを楽しんだこと合わせて懐かしく思い出しました。有難うございました。


(1313)10/07_00:40
一応音でます (大橋@町田) 返信

愛犬の歯磨きおやつ容器が空になったので、中に入れて作りました。500MW/CHですが妙にだぶついた低音とシャリシャリの高音が懐かしく、それなりに聞けます。久々のオカルトもの。

[JPEG画像]: -(57 KB)

[(広)特報-リバウンド株!]
   92-98/769件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応