画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-130787-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   43-49/769件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(1403)11/01_22:06
無題 (肥後@中野)

あ。2006になっていますが2016の間違いです。


(1405)11/02_00:04
今朝見た夢 (iいなの)

はじめまして。いなの@熊本です。

夢の中の曲を採譜とは流石ですね。

この曲を弾いてみました。ご存知か否か存じませんが、随分前の40年前かな? バンド、スプートニクスに弾いて貰いたい感じでした。
ジャズのバラードでもいけると思います。
今後とも宜しくお願いします、


(1406)11/02_00:17
無題 (iいなの)

ボサでもいけました!!。


(1407)11/02_08:36
無題 (肥後@中野)

いなのさん、おはようございます。
スプートニクス、youtubeで聴いてみました。哀愁漂うエレキサウンドですね。ソ連ではなくスエーデンなんですね。
夢で聴いたこの曲は8ビートのラテンジャズでサルサとボサの中間くらいの感じでした。コードもジャズコードでした。
今後ともよろしくお願いします。


(1397)09/11_03:57
浄水器の水のインピーダンス特性 (HILO) 返信

ふと、コップの水をこぼしてしまった時にどうなるんだろう?
と思つて浄水器の水のインピーダンス特性を測ってみました。
面白いことに測定信号(sin波)が10mA以下の時はほぼ抵抗的な特性だったのが、
測定電流を100mAまで増やすと500kHzぐらいから上のインピーダンスが上昇し、
容量性の特性を示しました、手持ちの機材だと10MHzまでしか測れないので、
果たして共振周波数があるのか?興味がありますね。
とりあえず、もう一桁測定電流を増やすブースター回路を作ってみようかと
思っています。
測定している時に8〜9kHzの辺りで水から音が聞こえてきたのも面白かったです。
DCオフセット掛けると電気分解が始まるのですが、FFT解析しながら見てると、640kHz辺りで2次歪みが減るポイントがあったりして実に興味深いですね。

[GIF画像]: 100mAで測定した水のインピーダンス-周波数特性 -(23 KB)

(1400)09/11_10:15
無題 (蝦名@西東京)

水道水で測定したことはないですが、昔、めっき液でインピーダンス測定したことがあります。Cole-Coleプロットしてみると、容量性成分が分かると思います。電極の影響を受けると思いますので、可能であれば白金線を使えればいいのですが、無理なら鉛筆の芯を使うとかすればいいかと。

例えば、下記サイトの「インピーダンスの話」のところに例が載っています。
http://hr-inoue.net/zscience/home.html


(1404)11/01_22:17
SAR (masuda)

実は携帯電話の人体頭部への電波影響を規定するため、発売前には必ず人体脳をシミュレーションした人工液で電界強度を測定します。その際、校正用に蒸留水のインピーダンスを測定します。確か εr=εr−jεi で定数化されてます。
ネットワークアナライザで液体用のプローブがあり、Agilent(当時はHP)でApplication資料があったような記憶があります。



   43-49/769件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応