(131)08/07_22:10
高橋さんのアンプは (Rudy)
ASTと電流アンプの両方が楽しめる楽しいアンプです。先に書いた帰還の
電線の接続を正帰還(AST)にするか負帰還(電流)にするかで、超定電圧、
定電流の二つが選べます。
某サイトで有名な風水風ラジカセ改造法は電流アンプへの改造ですね。
(132)08/08_15:33
Re・高橋さんのアンプは (川本@西東京)
>帰還の電線の接続を正帰還(AST)にするか負帰還(電流)にするかで、超定電圧、定電流の二つが選べます。<<
これは面白そうですね。以前から気にはなっていたのですが、勉強して改造したいですね。
(121)08/03_13:14
これは外道かオカルトか! (荒木)
川本さん、このオカルトボックス手持ちのTRアンプにつないでみましたが大丈夫でした。スピーカもアンプもつないで、SWオンです。
余りの暑さに、球アンプが暑苦しいので、フィリップスアンプにつないで使っています。音はなんか安心できる感じ!わるくないですねー。
(122)08/03_14:36
Re・オカルトBOX (川本@西東京)
荒木さん、こんにちは。
昔、流行ったグライコつき石アンプ、リモコン付きで便利なんですが音がね・・・オカルトBOXで変身!出来れば。と考えていたのです。ありがとうございました。テストしていただいて。