画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-140863-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   673-679/769件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(131)08/07_22:10
高橋さんのアンプは (Rudy)

ASTと電流アンプの両方が楽しめる楽しいアンプです。先に書いた帰還の
電線の接続を正帰還(AST)にするか負帰還(電流)にするかで、超定電圧、
定電流の二つが選べます。

某サイトで有名な風水風ラジカセ改造法は電流アンプへの改造ですね。


(132)08/08_15:33
Re・高橋さんのアンプは (川本@西東京)

>帰還の電線の接続を正帰還(AST)にするか負帰還(電流)にするかで、超定電圧、定電流の二つが選べます。<<

これは面白そうですね。以前から気にはなっていたのですが、勉強して改造したいですね。




(91)07/26_23:49
オカルトBOX写真 (荒木) 返信

川本さん、こんな感じです。写真が良くないですが、なんとか4個のトランスが見えましょうか。箱はブリキ菓子箱です。

[JPEG画像]: -(64 KB)

(121)08/03_13:14
これは外道かオカルトか! (荒木)

川本さん、このオカルトボックス手持ちのTRアンプにつないでみましたが大丈夫でした。スピーカもアンプもつないで、SWオンです。
余りの暑さに、球アンプが暑苦しいので、フィリップスアンプにつないで使っています。音はなんか安心できる感じ!わるくないですねー。


(122)08/03_14:36
Re・オカルトBOX (川本@西東京)

荒木さん、こんにちは。
昔、流行ったグライコつき石アンプ、リモコン付きで便利なんですが音がね・・・オカルトBOXで変身!出来れば。と考えていたのです。ありがとうございました。テストしていただいて。


(82)07/26_12:38
これは外道かオカルトか!その2 (荒木) 返信

図面がへんですね。出力は、トランスの4オーム端子に8オームスピーカをつなぐの意です。これを8オーム端子からとると20khrzで4db以上落ち、その他つなぎ方を変えると、いろいろです。またICアンプをつなぐところの8オーム端子につけた10オーム5Wは、これがないと低域(30hr以下)の入力を上げると発振します。(トランスがサチって、波形のみならずトランスからチキチキと、「まいりました」との音が出る!)パワーロス承知でくっつけちゃったもの。


(80)07/26_12:04
これは外道かオカルトか! (荒木) 返信

こんなものを作って、フィリップス君に繋いで聴いてみました。特性は8オーム純抵抗負荷で、真空管シングルアンプ並で、20khrzで2db強落ち、DF(DFと言うと多賀さんに怒られるかな)4程度、歪3Wまで1%以下、最大出力4W(オシロで山がつぶれない範囲)さて音は!8月10日三土会に持って行きます。すばらしい特性のフィリップス君にこんなもの繋いで、あんたどうすんの?
てなことですかね。まあ聴いてみてのお楽しみ。

[JPEG画像]: -(39 KB)

[(広)画像リサイズ・ガラ携.写メUp対応imgboard2015]
   673-679/769件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応