(492)08/03_10:44
SDの効果の比較試聴 (村田@熊本)
川本さん,皆さん,こんにちは.
SDの効果の比較試聴でしたら,アンプは2台は要りません.
SDにショートスイッチを付ければ,簡単に瞬時切り替えができます.
感電に注意して実験してください.
TU-870(改)の超3結と帰還3極管を抵抗にしたアンプで,SD効果を上記スイッチで
実験しましたが,今のところ誰も違いが分かりません.引き続き実験を継続します.
(493)08/03_23:44
TU-870(改)の超3結 (川本)
村田さん、皆さんこんばんは。
私の超三は同じ機種ですが、トランジスタを使用したバージョン1?です。
いま思い出したのですが、3〜4年前の話です。これにSDを入れたのです。違いが判りませんでした。切り替えSWではありませんから、記憶の音と比較してです。SWで切り替えると違いが判るかどうか?実験して見たいですね。
KT88シングルや6BQ5シングルは記憶の音と比べてハッキリ違いが判りました。いわゆる激変(笑)です。
(494)08/04_11:01
Re:TU-870(改)の超3結 (村田@熊本)
川本さん,皆さん,こんにちは.
>KT88シングルや6BQ5シングルは記憶の音と比べてハッキリ違いが判りました。
この比較は,SDの有無ですね.ぜひ,SDに短絡スイッチをつけて実験してください.
違いがあったら,測定してみてください.
なにしろ,違いが分かる人の実験でないと,どうにもなりませんので.
宜しくお願いします.
(495)08/05_02:40
SDの有無の試聴 (川本)
村田さん、みなさんこんばんは。
SDの有無の試聴は、やってみたいと思います。しばらく余裕を。
(497)08/11_14:35
測定方法が判れば・・・ (村田@熊本)
うださん、皆さん、こんにちは。
その後umetechさんの測定は、ありませんね。
うださん、事実確認のため追加測定をしていただけませんか。
こんなアンプでは、こういう結果ということでもいいと思います。
どんなアンプであれば、あなような結果になるのでしょうか。
どうも、分かりません。
(498)08/18_10:54
やはりオカルト? (村田@熊本)
皆さん,こんにちは.
今回も,ストッピングダイオードの効果はやっぱり確認できないようですね.
例のアンプが,まだ解体されていなければ良いですね.
日時も大分過ぎましたが,残ってさえいれば,解明できるはずですから,
まあ,気長にお待ちしましょう.
(499)08/18_12:34
あたりまえの計測法では・・・ (うだ)
>回路中の各ポイントでの挙動が不明、
>判定も追試験もしかねますが、今後の展開が期待できて楽しみです。
あまりにも極端だし、従来からの、あたりまえの計測法では、判らない
可能性を考慮して「判定も追試験も」・・・と私は否定的でした。
私の持っている抵抗負荷のみを測定できるレベルの測定器では、
SD効果の測定は困難と考えていますので、御容赦ください。