画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-130790-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   316-322/769件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(541)01/09_11:06
Re2: ヒーター電力とエネルギー感 (花田)

皆さん、こんにちは。

何となくですが、フィラメント・ヒーター電力が大きい真空管は、小さな音量でもスケールが大きく聞こえませんか。



(535)12/29_15:22
ドームツイーターの音質改善 (西脇俊泰) 返信

ドームツイーターのドームの頂点から3mmから5mm程の空間に、ドームの直径の三分の一位の円盤を何らかの方法で固定すると、あら不思議、カーステレオ
みたいなシャリシャリ高音が、爽やかな高域に変身、シンバルのアタックの瞬間
の、「チッ」の音が良く聞こえるようになります。



(537)12/31_17:48
円盤の効果 (村田@熊本)

西脇さん、皆さん、こんにちは。
これはオカルトではないでしょう。これくらいの変化は十分測定にかかると
思います。


(514)10/27_18:44
スピーカーの背面逆位相の利用 (川本@東京 ) 返信

村田さん、皆さんこんにちは。
 
裸スピーカーの音の爽やかさに惹かれて後面開放型をいろいろ試して感じたことですが、
スピーカー前面からの正相と後面からの逆相を部屋の状況に合わせてバランスさせると良い?という途中報告が出きると思いました。
大型ウーハーのボックスの前面にあるスリットを不思議に感じていましたが、逆位相の音を積極的に使い低域の音の汚れを防いでいるのではと、信じています??(超オカルトでしょう)(笑)


(521)10/29_01:15
壁埋め込み型スピーカーが (川本@東京)

余り話題にならないのは逆相の音をすべて閉じ込めてしまうからではと愚考しております。



(523)10/29_19:51
背面逆位相の利用 (石田)

 逆相の音による広がり効果もあると思うのですが、そもそも八の字指向性による背面からの音が後部やサイドの壁に反射してその反響音を聞くことによる音像の自然さの影響も大きいのではないかと私は思っています。この点、無指向性にすることによって更にこの効果が出ることから感じられるのですがいかがでしょうか。単純に前からのミックスでは低音が減るだけでボンついているスピーカには良くなるかもしれませんが、私には良く判りません。まあ通常のスリットではバスレフに近似した効果もあるかもしれません。


(528)10/30_10:08
後面開放型 (村田@熊本)

皆さん、こんにちは。
後面開放型は低域がスウーと落ちますので、この低域不足が爽やかさの
原因ではないでしょうか。トーンコントロールやラウドネスコントロール等を
使って補償しての評価は、また違ったことになると思います。
38cm2個を定尺(180X90)につけた3wayを持っていますが、結構良い音でなってくれます。



[(広)特報-リバウンド株!]
   316-322/769件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応