(1431)09/11_19:18
なるほど (蝦名@西東京)
容器はスチロールですかね? ガスクロとか、液クロで使うテフロンシールキャップ付きのガラス製のバイアルあたりでないと、保管は難しそうですね。
まあ、実物と説明書を見せてもらえれば私は満足しますが。
(1432)09/14_06:40
興味津津 (松川@鎌倉)
ちょっと興味が沸いています。金めっき以外には使えないのでしょうかね?
(1433)09/14_08:55
銀メッキでも (蝦名@西東京)
私の知っている封孔処理剤は、銀めっきでもOKです。成分によりますが、他のメッキでも大丈夫じゃないのかな・・・
(1434)09/15_00:20
とにかく“よく解らない”のです! (Yasue)
蝦名さん・・・説明よろしく!?
現物と資料は持参するので・・・。
とにかく・・・効果はあるみたいだけど?
(1413)12/02_12:05
これは何ですか (村田@熊本)
岩野さん、皆さん、こんにちは。
これは何ですか。
(1414)12/08_23:17
これって (松川@鎌倉)
PioneerのUSB Sound Quality Upgraderのようなものでしょうか?高いのは100000円しますけど?