(1068)05/18_11:14
どう言うことでしょうか (村田@熊本)
花田さん、皆さん、こんにちは。
>試聴の記事で、大多数の試聴者の感想を要約した(均した)ものと感じまして、個性を大事にする私は少し違うものを感じておりました。
>オーディオの世界においても武末数馬先生の良い意味でのパイオニア精神を見習いたいものですね。
この2つの文章ですが、何か矛盾がありませんか。
(1069)05/19_07:07
オーディオの楽しさ (花田@富山)
村田さん、皆さん、こんにちは。 わかり難い文章ですみません。もう一度書き直します。
武末数馬先生は、真空管パワーアンプからOPTを排除するという理想を大変な努力で実現され、
また一般のオーディオマニアにもその夢を比較的簡単に実現出来るという希望を与えて頂きました。
先生の真空管式OTLアンプへの取り組み姿勢は、正に「パイオニア精神」 だと思っております。
一方、武末数馬先生のヒアリングの記事に関して当時感じた事は、素晴らしい研究内容ではあり
ますが、私など一般のオーディオ・音楽ファンには難解であり、また「音を楽しむ」面からは反対の
方向に感じておりました。先生の「良く出来たアンプでは、聴いて違いが分からない」という発言は
理想アンプではありますが、だとすれば世の中に ただ一種類のアンプで良いという事になりますね。
でも何故皆さんは真空管アンプなどを製作するのでしょう。私は無意識にも個性を求めているから
と考えています。
私は真空管アンプだけでなく半導体アンプも製作しましたが、一番大事なその音に全て(微妙な)
個性があり、その内訳は真空管など素子の違い、回路方式の違い、使用部品の違いなどすべて
音が違いました。つまり「音が違わないという事はない」と思います。それらを理解した上で自分好み
のアンプ(ある人は理想アンプ)に仕上げます。これがオーディオの楽しさだと私は考えています。
皆さんは如何でしょうか。
(1070)05/19_11:29
出力抵抗を測定 (川本@東京)
>川本さんが真空管アンプに
満足されていますが、これは真空管アンプではなくて、この出力抵抗に満足されている
のではないでしょうか。この出力抵抗を測定されて、これと同じ値の抵抗を半導体
アンプの出力に直列に入れて試聴したらどうなるか興味があります。
村田さん、みなさんおはようございます。
出力抵抗とはスピーカーケーブルの抵抗値のことですか?それでしたら同じケーブルをつなぎ変えて試聴しますから測定の必要はないと思います。
半導体アンプで聞きますと音楽が頭打ちとなりイライラが溜まってしまいます。上手く表現出来ませんがハイチューンを行ったカーレーサーのエンジンのようで、力を出すためには常に狭い範囲の高回転を保っていないとなりません。高回転域を外れますとたちまち力を失ってしまいます。
ですから管球に比べて半導体で聴くと音楽の小音量部分の力が無くなるためにボリュームを上げて小音量をパワーバンドに入れてやらないとなりません。必然的に音量を上げての音楽鑑賞となります。深夜の小音量再生は私に取っては辛いものがあります。
では大音量なら良いのかといいますと、頭打ちで音楽のパワーバンドの狭さは当然変わることはありません。私が半導体アンプをあきらめた理由はここにあります。
(1071)05/19_15:51
Re:オーディオの楽しさ (村田@熊本)
花田さん、皆さん、こんにちは。
>武末先生の「良く出来たアンプでは、聴いて違いが分からない」という発言
ドライバーをスピーカの上に置いたら音が良くなったとか、過熱した風潮に対する
ブレーキも意味で発言されたのでしょうね。
>つまり「音が違わないという事はない」と思います。
確かに違います。では、どこに線を引くかという事です。ステレオアンプで左右の
音の違いを気にする人は少ないでしょう。アンプを同機種間、同メーカー、同年代、同価格帯と
広げていったらどうでしょう。部品について同様に。どの辺で違いが出るでしょうか。
まあ、このような変なところに興味があって、皆さんにはご迷惑をおかけしています。
どなたか、近くにお住まいの方で実験に興味をお持ちの方、いらっしゃいませんか。
>それらを理解した上で自分好みのアンプ(ある人は理想アンプ)に仕上げます。
>これがオーディオの楽しさだと私は考えています。
部品による音の違いまでは分かりませんが、私もアンプ作りを楽しんでいます。
(1072)05/19_16:01
Re:出力抵抗を測定 (村田@熊本)
川本さん、皆さん、こんにちは。
>出力抵抗とはスピーカーケーブルの抵抗値のことですか?
いいえ。スピーカ側から見たパワーアンプの出力抵抗です。
>私が半導体アンプをあきらめた理由はここにあります。
真空管とトランジスタアンプの何の違いだとお考えでしょうか。私は両者の出力抵抗の
違いではないかと思います。(ちょっと、単純すぎますが、主な原因は)
(1074)05/19_20:06
re2: オーディオの楽しさ (花田@富山)
村田さん、皆さん、こんばんは。
> 部品による音の違いまでは分かりませんが、私もアンプ作りを楽しんでいます。
ご返事ありがとうございます。アンプ作りは止められませんね。
> ステレオアンプで左右の音の違いを気にする人は少ないでしょう。
私は元の音場を再現したいので、左右の音の違いによる定位の乱れがすぐ判ります。音楽派の人にはそのような方が多いのではないかと思います。
(1075)05/19_20:11
出力抵抗の違い (川本@東京)
>真空管とトランジスタアンプの何の違いだとお考えでしょうか。私は両者の出力抵抗の違いではないかと思います。
村田さん。みなさんこんばんは。
トランジスタアンプのことは私はまったくわかりません。買って使うだけのユーザーですから。
管球アンプは出力菅の負荷抵抗値をいろいろ変えると音質は大きく変化しますね。またスピーカーも固体で違いがあるのでしょうか、抵抗を直列に入れて最適な駆動をすると宜しいように感じています。
トランジスタアンプは手元にあるのはCDラジカセのみですが、抵抗を入れて試聴をしてみたいと思います。報告は後ほどさせていただきます