画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-130518-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   106-112/769件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(1319)11/09_13:11
効果? (村田@熊本)

うださん、皆さん、こんにちは。
>リップル・フィルタ出口のキャパシタが吸収する信号成分を抑制し・・・
信号成分はキャパシタには流れない方が良いと言うことでしょうか。
キャパシタに流さない場合、どこに流れるループがあるでしょうか。
キャパシタに信号電流が流れても供給電圧が変動しないのが、アンプには
好都合(理想動作と言うか、この条件で設計する)ではないかと思います。


(1320)11/09_23:48
SD 効果 (うだ@茨城)

●ブッシュプル回路 (DEPP) の場合
 中点に挿入する「センターチョーク」は不平衡分を電源に吸収させず、押し返す効果があるとされています。 リップル・フィルタ出口Cを極力減らすのも類似の効果でしょう。 センターチョークの代わりのストッピング・ダイオード (SD) 挿入実験では低音が若干膨れました。 一次巻線が分かれた OPT ではそれぞれに SD を挿入したらさらに低音が膨れました。
●シングル回路の場合
 出力段にて発生した信号は (1) 出力管の内部抵抗、(2) OPT、(3) 電源回路、(4) カソード回路で分圧、それぞれが周波数特性を持つため (3)および(4) は原則的には影響を最少にしたいです。 ただし、伝統的回路にては (3)および(4) を音質調整に利用し、Cの素材・構造・容量およびチョークコイルまたは抵抗器を吟味する例があります。 これがヒントになるかもしれません。
 SD の挿入箇所は OPT の電源側またはカソード回路 (入力信号に影響?) とされ、スピーカ負荷では音質的影響が認められる場合があります。
 検索にても相当数の事例が見つかります。


(1321)11/18_00:22
Re:SD 効果 (村田@熊本)

うださん、皆さん、こんにちは。
SDの動作についてですが、これには逆電圧がかかりますか?



(1322)11/18_05:15
可能性です (うだ@茨城)

SD への逆電圧発生・・・抵抗負荷動作では想定しにくいです。
スピーカ負荷動作では、与える特定の (たとえば音楽など過渡的) 信号にて、OPT および電源を含む電気的・磁気的・機械的な条件によっては発生可能性がありましょう。 雑音として聞こえるかもしれません。




(1323)11/25_16:43
Re:可能性です (村田@熊本)

うださん、皆さん、こんにちは。
シミュレーションして見ますと、大きな容量負荷、最大出力時の入力電圧の20倍以上の入力で
プレート電圧が低くなったところでSDに逆電圧がかかります。
SDに逆電圧がかかる状態を作り出すのがなかなか難しいようです。


(1324)11/25_23:28
別の可能性 (うだ@茨城)

こんにちわ。 スピーカの過渡特性が関係し、要素が多く判りにくいですね。
 PP 回路にては、センタータッブへのチョーク挿入またはリップル・フィルタCへらしにて、電源回路の定電流性が増して本来電源回路が分担する出力の不平衡電流成分が受け入れられにくくなり、その状態が OPT を通してスピーカ挙動に反映されるのではないか?と考えられます。
 スピーカ負荷の場合、PP 回路でのダイオード挿入にて低音が膨らんだ実験結果から、シングル回路にても類似現象の可能性が想定されます。 追実験例を参照すると効果不明および効果ありとに二分されます。 分かれる要素は不明です。


(1325)11/26_22:56
Re:別の可能性 (村田@熊本)

うださん、皆さん、こんばんは。
「PP 回路にては、センタータッブへのチョーク挿入=>電源回路の定電流性」は
分かりますが、「SD挿入=>電源回路の定電流性」が分からないのです。
SD挿入による歪の増加等のデータはありませんか。



   106-112/769件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応