みなさまへ。またお腹立ちの方もおられるかもしれませんが、最後だと思って聞いてください。BBSは、直接面識がない状態で「も」参加が可能なわけです。しかし、350の書き込みがあった状態で、オフ会でお互いに名乗り合うことができるでしょうか?逆に言えば、オフ会で、突然「きみ人生勉強だよ」っていわれたら、どうなんでしょうね?348の書き込みの方は見ず知らずの人に対しても常にそういう態度で接しておられるのでしょうか?つまりいいたいのは、BBSだからといって、感情をむき出しにしたり、人生訓を説いたりしないで欲しいということです。じゃあおまえはどうなんだ、というつっこみがあるでしょうけど、「どうだい」ってアンプを見せられたときに、これじゃあ「火事になるかもしれないよ」と申し上げることがいけないのでしょうか?アンプにケチがついたからといって、その人の人生を否定したりしているわけではありません。そのあたりのところをよ〜く考えて欲しいわけです。本分科会では、誉めちぎることに終始するところだ、というのが趣旨であるというのが管理人ないしそれに相当すると思われる方ならびに、ほとんどのこの板の参加者の統一した見解だということは了解し、それを今後は尊重申し上げ、沈黙することはすでに書いたとおりです。しかしながら、348の書き込みに対しては、その書いた人に対して謝罪を要求します。また350に対しては、書き込みに対する圧力ですので管理者において、削除を求めます。348の記者は、かつて個人攻撃の記事について、削除をもとめたご本人だと思いますので。
文面はともかく、内容はどちらも他者に対する攻撃、あるいは圧力と思われます。すべて削除してもよいのですが、検閲のようなことはしたくありません。特定個人の考えに合致するかどうかで選別するのは当掲示板の趣旨にそぐわないと考えるからです。今のところは感情を抑制した記述を心がけていただくよう、皆様にお願いするに留めておきますが、このような状態が続くようでは強権発動も止むを得ないかもしれません。そうなった場合に削除の不当を申し立てられても、もはや対応はできませんので覚悟しておいてください。
会員ではなくても、掲示板を見ることができ、また書き込みもできるというこの掲示板の設立者には大変感謝しております。SEIN様におかれましては、当初善意から出たことなのだろうと考えておりましたが、前にも書きましたが、この外道分科会で作品を発表されている方々は、あなたが云々いうような心配はございませんし、あなたのスキルとは比較するようなものではありませんね。また、この掲示板によって影響された人々の事故等に関して論じているのであれば甚だ老婆心が過ぎますね。当初、あなたの技術的書き込みに一抹の光明を感じる気配もあり、かなり譲歩した書き込みをいたしましたが、今回のあなたのコンテキストを見る限り、あなたは立派な『荒らし』そのものであり、もはやあなたの教科書的啓蒙など、この掲示板では不要なものだろうと感じます。SEIN様、あなたは偽善者です。直ちに立ち去り、二度と来るようなことがないよう希望します。この掲示板は、特定の会の掲示板であり、管理者の寛容の心のお陰で、会員以外の方々も閲覧できるということを、心に留めておくべきなのではないでしょうか。今回のことで、閉鎖的掲示板にならないよう、心より期待しております。管理者の方々、作者の方々、どうぞ今まで同様、作品の発表をしていただけますよう心より鶴首願っております。SEIN様、最初は甘く後に苦くなるという書物の言葉、まさにそのものですね。