画像Upload/動画埋め込み掲示板(imgboard 2015)

スマホ(iPhone,Android),ガラ携対応版&スパム対策Ver.6.0

外道分科会掲示板


   ページ指定:[ 1 . ]


画像タイトル:img20040502220141.jpg -(73 KB)

自作アンプ その38 外道レベル7 Murashima 2004/05/02,22:01 No.386
 外道ファンのみなさん、こんばんは。大阪熊取の村嶋です。どうもお待たせ致しました久しぶりの登場です。エッ別に待って頂いている訳ではなかったのですか?イヤイヤ堅いことをおっしゃらずに、まあ見てみておくれやす。やはりここに出てこなければなにか調子がでません。
 さて、今回のアンプは写真のように「ちょっとマトモな感じで外道的ではない」との声も聞こえてきそうですが、しかし出力管にはWE−710Aというなにやらスピーカーの名前と間違えそうなウエスタンの球を使っています。写真では710Aが奥にひっこんでいますのでちょっと判り難いと思いますが、この球は以前にもモノラルアンプとしてこの分科会で紹介しました。今回はナント!ステレオですぞ。それもモノラルアンプと同じ大きさのシャーシに組んでありますので、実際にアンプを見るととても賑やかな感じがします。そして、使っている球は初段にいきなり6V6を持って来ています。なんともこんなところも外道を感じますが、続いて一部超3結の応用のような回路で帰還用に2E26を使っています。なぜ?これは単に6V6と大きさが揃っていてトッププレートであることが必要のため選びました(もちろん3結使用です)。そして、710Aをドライブするのに12E1を片ch2本パラレルに使っています。ステレオということですので12E1が4本ズラリと並んでいますから本当は12E1のPPアンプではないかと錯覚しそうです。12E1のG1は前段とスタビロを使ってつないであり、G2は2E26のカソードから直接つないであるという直結方法をとっています。そして、710AはGGとして使用しますので、12E1のプレートは710Aのヒィラメントに直接つながっています。ということで、初段から終段まで直結型となっています。
 音の方はいうとズバリ直結アンプの音です。しかし、現在は完成して日も浅いのでまだ調整段階ですからこの先音の感じが変わってゆくものと思います。
 それと、このアンプはB電源を別にしています。現在B電源は全国大会に出したTM−2Fのスクリーングリッド用(写真ではアンプの右隣の木枠のものです)を使用していますので、計画の1200Vではなく、900Vしか掛けられません。このためドライブの12E1に掛る電圧が低く、入力に対して飽和が早い感じとなっています。いずれこのアンプようの正式のB電源ユニットを作ることにします。とまあこんなものですが、このアンプは1ヶ月という短い時間で作りましたので、本当のところは完成していませんがゴールデンウィークの暇つぶしにでもご覧頂こうと載せてみました。いかがでしょう?それからよく見るとアンプが青く光っていますが、これは最近はやりのLEDによるものでパイロットランプの代わりです。ついでに、このアンプも710Aを使うということから冷却ファンが取りつけてあります。そしてその冷却ファンは横長のものを使用していますので、710Aだけでなく全ての球を1台のファンで冷却できるようにしてあります(エライ!)。それともうひとつ、ACのON−OFFにはトランジスタースイッチを使っていますので、電源スイッチが非常に小さくなっています。アンプのメーターの真中のスイッチがそれです。ちょっと自慢してしまいましたが(はじめからその魂胆)、本当に完成すればとてもよいものとなるでしょう。さて、みなさんもGWでアンプ作りを楽しまれているのではないでしょうか。もし外道アンプを作ったという方がいらしゃいましたらどうぞお載せください。それではまた・・・・・・・・
>> まってました! salam-kaz 2004/05/08,18:32 No.387
村嶋さんこんばんわ。イっちゃいそうでまだイっていない三村です。今回もまた「そそられる」作品ですね。光り物にもそそられます。ところで提案とお願いがあります。「提案」これまでこの分科会では村嶋さんの作品を筆頭に数多くの外道アンプが登場しています。これらは他ではなかなか見ることのできない素敵かつユニークな姿のものだと思います。そこで分科会内にこれまでの作品を一挙公開するようなコーナーを作ってはいかがでしょうか?写真だけで説明がなくても見ているだけで楽しいコーナーになると思うのですが。「お願い」私の勝手なお願いですが、村嶋さんの作品が誕生する「工房」の全貌を一度見せていただけないでしょうか?いつも作品だけでなくそのまわりもとっても気になります。差し支えなければお願いします。


[返信しないで戻る]