画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-207853-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   295-301/354件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(1849)09/22_04:22
ラズパイ・プレーヤー (岩野@中野) 返信

ケースに入れました。
HDMIコネクタでの、I2S/DSD出力ができます。
縦に並んだLEDは、ラズパイの出力周波数、
右のサムホイールスイッチで、SRCの出力周波数をセット
左のスイッチは、PCM/DSDの切り替え、
右のスイッチは、フィルターの切り替え
これで、HDMIケーブルで、先日作った、HDMIコネクタ入力しかない、CSPPアンプに接続することができます。

[JPEG画像]: -(233 KB)

(1848)09/03_05:21
ラズベリーパイてんこ盛りをバラックで動作確認 (岩野@中野) 返信

ラズベリーパイを使ったDACの、てんこ盛り仕様です。
ラズベリーパイの基板の電源を、外部のシリーズ電源から供給
SRCとして、AK4137
DACとして、AK4950
出力は、HDMIコネクタでI2S
SPDIFの光とコアキシャル
AK4950のアナログ出力
SRC経由で、768kHzまでアップコンバート
ラズパイと、SRC間は、アイソレータ経由でI2S信号を接続
SRC出力は、I2S以外にDSDも可能対応
電源は総勢8レギュレータ構成

[JPEG画像]: -(152 KB)

(1845)07/17_15:38
DDXDACその後 (内田@群馬) 返信

DDXDACにサンプルレート自動切り替え機能を追加して一応普通のDACとしての動作は可能になりましたが、D級アンプIC式と同じサーと言うノイズが気になり使う気になれませんので試しにDDXのI2S出力にWM8805のDAIトランシーバーを取り付け外付けDACにしてみました、結果はサーノイズは当然なくなったのですが時々Lchにバチ・バチと言うノイズが出る様になってしまいました、なかなかうまく行きませ〜ん、まあDDXに外付DACではDDXを使う旨みが半減してしまいますので、外付DACは始めから使う気はありませんがサー・ノイズを何とかしないと先に進めんw

[JPEG画像]: -(205 KB)

(1844)07/17_11:05
aitendoのアンプ付きWAVプレイヤー (見元(大田区)) 返信

おんにょさんがaitendoのアンプ付きWAVプレイヤーを検討されていることに感化され、電源部最等を見直した最新版を作りました。今回は、電池との比較を通して、ACアダプタ+シリーズレギュレータを採用しました。
シリーズレギュレータはいくつか検討しましたが、電池を超えられたのはこの大平式CFB電源だけでした。オリジナル回路を多少いじっていますが、高性能・高音質な良い回路だと思います。

[JPEG画像]: -(108 KB)

(1842)06/28_14:47
DDX8001の音が出ました。 (内田@群馬) 返信

DDX8001-Arduino版の音が出ました!

出力レベルはアクティブLPF出力が2.2Vrmsで
パッシブトランス出力は630mVでした。

DDXのテスト機なので超シンプルな機能のみで
マスターVOLとマスターミュートのみ、やはり
PWM式DACはノイズが多くてデジタルVOLでは
厳しい感じです、やはり手配線では厳しいのかな?





[JPEG画像]: -(202 KB)

(1843)06/29_11:45
1里塚に到達 (内田@群馬)

チャネルVOLとチャネルミュートを追加して
基本的なデジタルVR付き6チャネルDAC機能が完成しました
サンプルレートはマニュアル設定です、我が家には
HDのI2S環境が無いので96Kや192Kの動作
とかは未確認ですがとりあえず1里塚に辿りついたと思います。

今回のバージョンはDSP機能は使って居ないのですが
機能追加が簡単に出来るので色々と楽しめそうです。




(1841)06/27_14:36
配線が終わった (内田@群馬) 返信

配線忘れが数本有りましたが配線は完了しました。
プログラムを作りながら動作チェックを始めました。
Arduinoは久しぶりなのでIDEの使い方が・・・

[JPEG画像]: -(209 KB)


   295-301/354件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応