(1993)02/18_19:01
無題 (内田@群馬)
はい、バランスが好きなのでつい載せてしまいます。
あとSWを1個追加して5ボタンの操作SWとしました。
原画: -(183 KB)
サム(19KB)
サム(0.6KB)
(1994)02/18_19:03
無題 (内田@群馬)
私のRASDACはオプションの周波数表示が無いのでPICのパターンを利用してGPIOの信号を出しました。
原画: -(158 KB)
サム(16.3KB)
サム(0.6KB)
(1995)02/18_21:38
スイッチ追加 (岩野@中野)
周波数表示機能を使わないなら、LED4から9のランドがちょうど2.54mmピッチのランドです。
LEDのカソードがコモンでつながって、裏面で抵抗経由でGNDに落ちてますので、この抵抗を0オームにして、LEDのアノード端子をジャンパー線でラズパイの40ピン端子に飛ばすと、スイッチ6個がコネクター出しに出来ますね。コネクタからは信号、GNDのペアで出せますので、単独スイッチには便利かと思います。
(2006)02/25_20:41
短絡について (三浦@福岡)
PCM5142で短絡してありますが、5122でも
パターンカットおよび短絡は必要なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
(2007)02/26_09:08
ジャンパー線 (岩野@中野)
写真はPCM5142ですが、PCM5122でも同様にジャンパーが必要です。
パターンカットは、配布の基板は、事前に施してお送りしてあります。