画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-199028-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   85-91/352件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(2127)04/04_08:59
ESP32-Mini Web Radio (岩野@中野) 返信

ESP32という、マイコン?を使って、インターネットラジオを聞ける物がネットに載っていたので作ってみました。
構成は
ESP32
VS1053のデコーダボード
タッチパネル付き液晶
IR受光素子
SDカード
で、できてます。
MP3ファイルも再生できます。
ArduinoIDE上でソフトを作成して書き込んでやるのですが、
液晶を、アイテンドウで購入品にしたところ、タッチパネルから得られる情報が、上下左右が逆でしたので、ソフトを少し手を入れて対応でした。
これで、ネットラジオが省エネで聞けます。

原画: -(Diet 1410 KB→108 KB)
サム(14.6KB)
サム(0.6KB)

(2121)03/30_03:55
このトランスを発見した時! (岩野@中野) 返信

ヤフオクで、このトランスを発見した時、もう感動しました!
Pi3B+と、RASDAC+proの為に作られてきたのではないかと!

というわけで、月末、年度末で、ボロボロになるまで働いた(嘘)御褒美で、1台バラックで作りました。

適当なアルミ板で・・・
電源は、以前から作ってある、トロイダルが載る奴をちょん切って流用です。

Wifiがあるので、オープンフレームです!(手抜きと言う)

原画: -(137 KB)
サム(19.3KB)
サム(0.7KB)

(2122)03/30_04:50
Pi3B+ (岩野@中野)

Pi3B+は、起動も早い、動作が軽い!


(2123)03/30_06:30
RASDAC+PRO基板は (岩野@中野)

RASDAC+PRO基板は、実装が間に合わないので、
関澤さんの不具合品を修理したものを、ランニングテストを兼ねてお借りしてます。(言い訳)


(2126)03/31_21:16
良いトランスを見つけましたね! (関澤@池袋)

 8V×2ですと、町田のオフ会(AC電源:95V)の会場でも、
 難なく立ち上がります。

 先日、HiFiBerry Digi+ Proを入手して、RAS-DAC Proと
聴き比べましたが、最新のHiFiBerry Digi+ Proは、廉価な
MEMSに改悪されており、RAS-DAC Proの方が音が良かったです。


(2115)03/22_03:01
RASDAC+PRO 故障解析 (岩野@中野) 返信

Sさんから預かった、アナログ出力で音が出なくなったというDAC基板
デジタル出力(I2S)では、音が出ると言う症状です。

RASBPERRYPI3B MODELB+ と VOLUMIO2565で検証しました。
同時に預かった、OK品で音が出る環境にし、その後NG品に差し替えてみたところ、
PCM5122の5番ピン(VNEG)から負の電圧が出てきておりません。
2番ピン(CAPP)、と4番ピン(CAPM)間は正常そうな波形です。
5122内部の、負電圧整流用ダイオードが断線?
試しに、4番5番ピン間に、ショットキーダイオード(1SS133)を入れてみたところ、5番ピン(VNEG)は、−2.5V程度出るようになりましたが、
肝心の音はでません!
LED3(青)の再生中のLEDは、停止、再生に反応しますので、I2C経由でのデジタルの制御系はまともそうです。
正常品は、5番ピン(VNEG)は、−3.2V程度出ております。
VNEGは、再生中にのみ、電圧が出ます。

乾電池で−3.2Vを作り、VNEGに供給してみましたが、音は出ませんでした。

最終的には、PCM5122の張り替えで、音は出る用にはなりましたが、壊れた原因は不明です。

アナログ部に外部からの要因で、DAC部が逝っちゃった???

原画: -(142 KB)
サム(19.2KB)
サム(0.7KB)

(2116)03/22_05:32
PCM5122故障の可能性大ですか (蝦名@西東京)

調査、ありがとうございます。
チャージポンプ周りだけかと思ったら、IC内部まで故障の範囲が広がっている可能性大ですか
となると、三浦@福岡さんの基板もPCM5122を交換する必要がありそうですね。


[(広)画像リサイズ・ガラ携.写メUp対応imgboard2015]
   85-91/352件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応