画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-207563-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   78-84/354件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(2176)10/02_21:52
製作マニュアルの件 (HILO@町田)

公開している情報とこの画像だけでもある程度判断は可能かと思われますが、まずは先行で一枚作って動作確認してから、マニュアルの執筆にかかりますので、よろしければいま暫くお待ち下さいませ。(裏面の部品ありません)

原画: -(Diet 1506 KB→369 KB)
サム(33.2KB)
サム(0.6KB)

(2177)10/04_11:04
組み立てテスト実施 (HILO@町田)

組み立てて動作テストしました、今回は主要部品の殆どが実装ずみなので3時間程で完成。動作テストを実施。
リセットのプルアップの強度が足りなかったので抵抗値を変更、それと192kHz動作に対応させるためにPCM5102へのMCLK供給を止めて内部PLLを起動させる方式に変更、以上で無事動作するよようになりました。右上の基板はFreeUSBi用の基板でmini-USBを接続するだけで書き込めますし、外部からUSBiの10pinケーブルを接続しても書き込みできました。作業のついでに10枚全部上記の対応を実施しておきましたので残りの部品を装着するだけで完成するようになっています。 早いとこ製作マニュアルを書かなきゃ・・・

原画: -(113 KB)
サム(24.6KB)
サム(0.6KB)

(2178)11/01_03:08
ケーシングしました (HILO@町田)

テイシン製TO-13Bというケースに入れてみました、ボロ隠しのアルミパネルを追加してフタが閉じられる状態になりました。基板が裸のまま状態よりノイズが減ったような、変わらないような?
人柱になってくださった方の基板も動いているようなので一安心・・・

原画: -(Diet 546 KB→134 KB)
サム(15.4KB)
サム(0.6KB)

(2136)02/02_22:04
高音質LAN cable を作ってみました (大平@所沢) 返信

FoobarのDual PCで使っているLANクロスケーブルを新しくしました。

Ethernetでオーデイオ信号を流すのには100Mあれば192Khz/24bitでも十二分だし、その為の100base-t規格ではLANケーブルの中にある4ペアの内、2ペアしか使ってない。
これらの使用してない2ペアはノイズを拾ったりノイズの介在をしたりと悪さをするので、これらを引き抜くとビックリするほど音が良くなる。
という情報を元に、オカルトかも知れないと思いながらも作ってみました。

ケーブルは十字セパレータの有るCategory6、ペアリングは対向の2ペア。引っこ抜くのは、ケーブル50cmごとに剥いて。全長は5m。結構細かい作業なので大変でしたが苦労は報われました。
話はオカルトではありませんでした。

楽器の音が生のようになり、音場が深く定位がより明確になり、すごくいいですね、気に入りました。この値段(1000円以下)でこんな効果は中々ないです

原画: -(167 KB)
サム(12.9KB)
サム(0.5KB)

(2137)02/03_18:18
なるほど〜 (関澤@池袋)

 IEEEの定めたところの100BASE-T2(IEEE 802.3y)ですね。
 無結線の受信側は、どの様な動作になるのでしょうか?・・・
 ハブと繋がず、機器同士を繋ぐ場合、ストレートケーブルではなく、クロスケーブルで繋ぐと、音が良くなるという、都市伝説があります。



(2138)02/03_20:44
無題 (大平@所沢)

ツイストペア2系統はCategory3ケーブルを使った10Base-Tですね。古ーいLANケーブルだとこのタイプだとか。
私の手持ちにはありませんでした。 
LANでのデータ転送はエラーチエックやRetryがあるので完璧ですがLANケーブルを伝った各種ノイズが悪さをするのでしょうか? よくわかりません。受信端はバランスのトランスカップルなのでオープンでもノイズはコモンモードとなってるので侵入しにくいと思いますし。
ハブとの間はストレートケーブルでなければダメですが線の数を減らすのはOKでしょう。
何はともあれ転送を半2重(Half Duplex)にするのは音質上、良い気がしてます。


(2130)11/15_00:55
DSPプリ開発中 (HILO@町田) 返信

DAC分科会の掲示板ですがDACレス基板の話題です
ADAU1701を使ったFreeDSP Classic SMD A/B基板の約6倍の処理能力を持つMediaWorks製のADAU1466カードを搭載するメインボードを開発中です。
入力ソースとしてADC,Optical,Amaneo Combo384、Raspberry-Piに対応することを考えています。出力側はI2S出力が4系統とOptical。書き込みはUSBiを使わずラズパイ経由でIP制御を試みてみようと考えています。
基板を発注したのでほどなく1回目の試作にたどり着けそうです。

原画: -(Diet 221 KB→183 KB)
サム(17.9KB)
サム(0.6KB)


   78-84/354件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応