(2154)09/04_21:19
私も・・・ (nakayama(岡崎))
もともとamazon musicの専用機を考えていたのですが、raspberrypi+各種OS ではどうにもならず、結局あきらめてしまいました。今はKodiでyoutubeとかamazon video, NASの音楽再生に使っております。DACはもちろんRASDACですが、出力はヘッドフォンにしています。本体をraspberry4にするか、迷い中。
Amazon Music HDの再生は、ブラウザベースでしょうか?
原画: -(Diet 544 KB→112 KB)
サム(15.3KB)
サム(0.5KB)
(2155)09/04_23:56
メディアプレーヤーへのアプローチが似ていて、安心しました。 (関澤@池袋(Go to 除外地域))
プレーヤーソフトは、OSMCとVolumio2を使い分けています。
Amazon Music HDを再生する場合は、残念ながらVolumio2+AirPlay(非ハイレゾ)での再生です。
ハイレゾを再生しても、サンプルレートは、総てAirPlayのボトルネックで、48kHz/16bitが上限です。
48Khzで、CDの規格(44.1kHz)を超えているので、辛うじて形式的には、JEITAの定めるところのハイレゾと言える様ですが・・・
アマゾンからHD用のAPIがリリースされて、プラグインが出来るまでは、ネイティブなAmazon Music HDの再生は無理の様です。
(2156)09/05_10:23
なるほど。 (nakayama(岡崎))
切り替えですか。
linux系のブラウザでchromeが使えればraspibian1発で済んでしまうんですが...。以前はchromiumでもfirefoxでもAmazon musicにはアクセスできていたんですが。
まあ、そのうちスキルのある人が解決してくれるのを待っています。
(2157)09/06_08:41
ラズパイにマイクを付けてAlexaをインストール (関澤@池袋(Go to 除外地域))
ラズパイにRaspblian (Desktop)を導入後、アマゾンの
Amazon Developer Services and Technologies からAlexaをインストール
■アマゾン開発者ポータル
https://developer.amazon.com/ja/
Amazon Musicを流すことが出来ます。
アマゾンに都度アクセスするので、アカウントがある前提ですが、
いまさらEcho Dotと同じ事をラズパイで実現しても・・・